![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:218 総数:279203 |
こんな絵を描きました。
1枚目「唐獅子図屛風」
2枚目「ニーゼン山」 3枚目「麗子五歳之像」 どれも素晴らしいです。
描き終わった絵を・・・
友達と交流しています。
「全部黒色だと思ったけど、よく見たら緑色もありました。」 「ひびが入っていたり、へこみがあったりしたところが不思議だった。」 などの感想がありました。 しっかりと鑑賞ができているようです。 さて、どんな絵を描いたのでしょうか。
アートカードを・・・
模写しています。
みんな集中して、描いています。 30分間、集中です! さて、どんな絵を描いているのでしょうか。
誰が一番焼けてる???
ナップザック(6年1組)
こっちも好みが一緒? ナップザック(6年1組)
好みが一緒?? 「校長せんせ〜 かげおくりできたんよ〜」
今、国語科で「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしているんだよね。 光とかげから生まれる形(4年生)
組み合わせた材料に光を当てると・・・
大きな城の出来上がりです。 班の仲間と協力して作りました。
ぬって、ひっかいて、絵を描こう(おまけ)
ぬって、ひっかいて、絵を描こう(2年2組)
画用紙に好きな色のクレパスで色を塗って、その上から、黒のクレパスで塗りつぶします。そのあと、竹串で表面を引っ掻いていくと・・・・・・
素敵な作品の出来上がりです。
鍵盤ハーモニカ(1年1組)
指使いが上手にできています。
ナップザック!(6年2組)
もしかして・・・・・・
サッカーやってる子どもたち
味方と敵、見ている方はよくわかりませんが、やっている方はしっかり分かっているようです。
凄いな〜
やっぱり・・・
おにごっこ
楽しそうですね。 濡れてると滑るので・・・・
↓ 思いっきり練習!!
なりきって
道徳の学習で、登場人物になりきって気持ちを考えました。
みんなノリノリでした。
「校長先生、大変です!!」
私「どしたん?」
児童「Gがいました!」 私「Gってなに?」 児童「ゴキブリです!!一匹、ダストボックスの下にいました。」
野外活動まで2週間を切りました。
班の目標を話し合っています。(5年2組)
楽しそうです。
|
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |