校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

7月2日(水)2年生 理科 細胞の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 

7月2日(水)2年生 理科 細胞の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ムラサキツユクサとほほの細胞

7月2日(水)1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
碁石の数を文字を使って表そう

7月2日(水)3年生 職場体験学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの職場体験学習に向けて、注意事項の説明がありました
楽しみ半分、不安半分

働くことの意義や社会の仕組等についてしっかり学んできてください

7月2日(水)学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
◆生徒指導主事から
 自転車通学について
 登下校の交通マナーについて

◆校長先生から
 週末の県選手権大会、市選手権大会、夏休み中の大会について
 熱中症対策について
 ハンディファンの使用について

の話がありました

ハンディファン等に使用されているリチウムイオン電池(第3類危険物:自然発火性物質および禁水性物質)は衝撃に弱いため、落下等に気をつけてください
また、禁水性物質のため、万が一発煙、発火した場合は水をかけないようにしましょう

7月1日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は
たこめし
豚汁
レモンゼリー
牛乳
です

たこめしの汁がご飯に染みて美味
今日も美味しい給食ありがとうございます

7月1日(火)2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「枕草子」の暗唱テスト

7月1日(火)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢和辞典を使ってみよう

7月1日(火)1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザイン性を高めたレタリングをかいています

宇品中だより7月号

画像1 画像1
アップしました
ぜひご覧ください

宇品中だより7月号

6月30日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は
ごはん
チンジャオロース
はるさめスープ
牛乳
です

チンジャオロース丼にすると美味しさ倍増!
今日も美味しい給食ありがとうございます

生徒会執行部 放課後ミーティング


 6月30日(月)の放課後、生徒会執行部の放課後ミーティングが校長室で行われました。
 今日は、「いじめをなくすための授業」について協議しました。執行部メンバーによる熱い協議が繰り広げられました。どのような授業が展開していくのか、今から楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(月)青と夏

画像1 画像1
6月ですが、もう夏です

6月30日(月)3年生 理科 酸とアルカリについて知っていることをまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6月30日(月)星に願いを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は七夕
短冊や飾りが増えてきました

6月30日(月)1年生 野外活動解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6月30日(月)1年生 野外活動解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6月30日(月)1年生 野外活動解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6月30日(月)1年生 野外活動解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368