|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:441 総数:1010956 | 
| 9月24日(水)ブロック交流会その3
 各クラスの健闘を誓い合いました。         9月24日(水)ブロック交流会その2
 先輩や後輩がいる中での合唱は、先週の学年でのリハーサルとは違った緊張感があります。             9月24日(水)ブロック交流会その1
 今日は、赤、青、黄、緑の各ブロックごとに交流会を行いました。             9月22日(月) 文化祭展示の部 その2
続きです。             9月22日(月) 文化祭展示の部 その1
文化祭の展示が、今日から一ヶ月間見ることができます。力作揃いです。見応えありです。             9月22日(月) くすのき・さざんか 音楽
続きです。         9月19日(金) 3年学年リハーサル
続きです。             9月22日(月)くすのきさざんか 音楽
 聞こえてくる太鼓と笛の音は、今日の青空と相まって、秋のお祭りを連想してしまいます。              9月19日(金)3年生 学年リハーサル
 今年度の文化祭は、上野学園ホールに場所を移して行うこともあり、全クラス、集合と入退場の練習をひと通り行いました。 合唱は、しっかり取り組んできたことをうかがわせる内容でした。             9月19日(金)ブロックあいさつ運動
 今朝は気温も下がり、大変すがすがしい朝でした。 今日は緑ブロックの生徒が、この気候のようにすがすがしいあいさつを響かせていました。             9月19日(金) 2年MLB教育
今年度は「悩み」について学びました。友達から真剣な悩みを相談されたとき、どうするのかをグループで考え、交流しました。いろんな意見があり正解がないのがこの学習です。対応力を身につけました。         9月18日(木) 2年生 学年リハーサル
続きです。             9月18日(木) 1年生 学年リハーサル
続きです。             9月19日(金) 時間割9月18日(木)1年生 体育
 バレーボールのアンダーパスとオーバーパスの練習中です。             9月18日(木)2年生 学年リハーサル
 2年生も最初に動きを確認してから、合唱に入りました。 ステージ上でも少し余裕が感じられ、ちょっとしたトラブルにも落ち着いて対応していました。             9月18日(木)1年生 学年リハーサル
 今日は、1,2年生が体育館で合唱の学年リハーサルを行いました。 1年生は、会の最初に1組生徒が集合から入退場まで見本を見せてくれ、みんなで動きを確認しました。             9月18日(木)ブロックあいさつ運動
 今朝は雨のため、短時間で狭い範囲でのあいさつ運動となりました。 参加してくれた黄ブロックのみなさん、ありがとうございました。         9月17日(水)2年生 道徳
 「初心」がキーワードの授業でした。 授業の中で、いろんな人の考え方が聞けるのが楽しいです。             9月17日(水)学校朝会その4
広島県中学校バレーボール選手権大会 第3位 広島県吹奏楽コンクール中学校A部門 金賞         | 
広島市立東原中学校 住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |