![]() |
最新更新日:2025/09/27 |
本日: 昨日:176 総数:463884 |
9月24日(水)6年生 修学旅行を終えて
修学旅行を終えて、各クラスで振り返りを行いました。学年の目標、班の目標、自分の目標が達成できたかどうか、2日間でどんなところが成長したか、その成長を今後どう生かしていくのか、それぞれが具体的に言葉にしました。
その中でも「1泊2日があっという間だった」「また行きたい」と思い出話が尽きません。笑顔いっぱいです。これから、新聞を作成します。思い出の詰まった新聞ができそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(水)縦割り班遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(水)6年生 社会科 元寇![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の3校時、6年B組では、承久の乱と元寇について学習をしていました。元寇の学習では、フビライ・ハンからの手紙に幕府がどう対応したか予想したり、元軍と日本軍の戦い方の違いを絵から読み取ったりしました。二度の戦いで何とか元軍を退けた日本でしたが、その後の幕府がどうなっていったか…。その答えは、次の時間に明らかになりそうです。 9月24日(水)1年生 算数科 なんじ なんじはん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の3校時、1年B組では、子どもたちが時計模型を実際に動かしながら学習していました。長い針は12や6をぴたりと指しているので分かりやすいのですが、短い針は〇時半の時は、2つの数字の間に来るので、そこがちょっと難しいです。でも、子どもたちは、上手に読み取っていました。 9月22日(月)外遊び
暑さ指数を毎日測定していますが、今日は久しぶりに大休憩も昼休憩も外で遊ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月)彼岸花
暑さが厳しい毎日ですが、朝晩に若干の涼しさを感じるようになりました。平和の森にたくさんの彼岸花が花を咲かせています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月)5年生 校外学習 平和記念公園![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前学習では、被爆前の中島地区の様子について学びました。多くの人々が住んでいたことを知った上で、平和記念公園にある慰霊碑や被爆の痕跡などを見学しました。子どもたちは、平和記念公園を歩きながら碑に込められた人々の思いや願いについて考えていました。 9月22日(月)2年生 道徳「およげないりすさん」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の5校時、2年B組では、場面ごとの登場人物の気持ちを考えながら熱心に学習に取り組んでいました。 9月22日(月)3年生 体育科 フロアバレーボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月)3年生 算数科 大きい数のしくみ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の5校時、3年B組では、「位に注目して数を調べよう」というめあてで、10万、100万、1000万という表し方について学習しました。 9月19日(金)修学旅行45
たくさんの思い出と共に、6年生は本川小学校に戻ってきました。
「みんなでつくろう みんなで楽しむ修学旅行‼️」の学年目標が達成できた二日間でした。自分の成長のために考えて行動できる姿が随所に見られました。その力を月曜日からの学校生活でも発揮していきましょう。 写真は解散式の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)修学旅行44
海響館での活動が終わって集合したときの様子です。どのくらい小遣いが残っているか尋ねてみると、2,000円近くある児童もいれば、残りは2円という児童もいました。
最後に下松SAでも買い物をしましたが、残り0円と使い切った児童もいたようです。 ![]() ![]() 9月19日(金)修学旅行43
ペンギンの「なりきりコーナー」がありました。早速着てみて楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)修学旅行42
「あー楽しかったあ」20分間のショーに引き込まれ、大満足の時間になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)修学旅行41
13時からイルカとアシカのショーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)修学旅行40
同じものを買うのもいい思い出になります。大きさの違うぬいぐるみを買った何人かのぬいぐるみを借りて写真撮影です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)修学旅行39![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)修学旅行38
海響館での買い物も楽しい時間です。お目当てのものがあるので、ここまで全く買い物をしていなかった児童もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)修学旅行37
館内をまわっています。たくさんの展示物があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)修学旅行36
海響館の中で班行動をします。イルカの水槽の前で写真撮影です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |