![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:322 総数:1069462 |
市商出前授業 その2今日の授業内容を、これから実施される職場体験学習や高校入試における面接等に是非とも活かしてください。普段からイメージして意識的に挑戦していくことが大切です。 市商高校の先生、本日は誠にありがとうございました。
市商 出前体験授業 その16月17日(火)3年生は総合的な学習の時間に、市商高校の先生を講師として招き、社会で必要なマナーや礼儀、あいさつや言葉遣いについての学習に臨みました。体育館での授業は厳しい暑さの中で行われましたが頑張りました。
6月17日(火)給食
ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め 中華サラダ 牛乳 今日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 6月17日(火)3年生 社会
6月17日(火)3年生 理科 塩化銅の電気分解
6月17日(火)2年生 家庭 コンビニバッグづくり
6月17日(火)2年生 家庭 コンビニバッグづくり
6月17日(火)2年生 家庭 コンビニバッグづくり
6月17日(火)1年生 音楽 喜びの歌
テストの観点は 1 姿勢 2 息 3 指使い 4 タンギング 5 曲想 検討を祈る! 6月16日(月)給食
6月16日(月)生徒会
生徒会室にエアコンがないため、しばらく校長室でミーティングを行うことになりました いつもと違う環境、しかも校長室 百戦錬磨の生徒会執行部といえど少し緊張気味です 6月16日(月)3年生 国語 スピーチ
「実技教科はなぜペーパー試験をするのか」 「遊べる公園が減っているのはなぜか」 について調べて自分の意見を添えて発表しました どの発表もよく調べていて続きが聴きたくなりました 6月16日(月)1年生 国語 空の詩 三編
6月16日(月)2年生 社会 特産物や米はどう運ばれて売られていた?
「令和の米騒動」よろしく、今と昔の比較をするのも面白いですね 6月16日(月)2年生 数学 分数のある連立方程式
解を求めたら元の式に代入して確かめよう 6月16日(月)2年生 国語 枕草子暗証テスト
思い出しながら、一生懸命さが伝わってきます 6月16日(月)1年生 体育 マット運動
補助倒立に挑戦! 友を信じて重力と恐怖心に打ち勝て!! 放送部 県中学校放送コンテスト 熱演!6月15日(日)こども文化科学館で、第45回広島県中学校放送コンテスト(第42回NHK杯全国中学校放送コンテスト広島県大会)が行われました。本校からはアナウンス部門に2名、朗読部門に2名が出場しました。アナウンス部門に出場した3年生が見事入賞しました。おめでとうございます。 普段の学校生活での貢献度が高い放送部の皆さんの活躍を応援しています。
剣道部 市選手権大会 団体戦 1回戦勝利!
6月15日(日)広島県立総合体育館武道場で、広島市中学校剣道選手権大会が行われました。
3年生部員がいない中で、広島学院中学校との1回戦に勝利しました。安佐中学校との2回戦は完敗でしたが、新人大会へ向けて毎日の練習を大切にしていきましょう。応援しています。
サッカー部 市選手権大会ベスト4 3位表彰
本校サッカー部は、広島市中学校サッカー選手権大会でベスト4入りして3位入賞しました。おめでとうございます。同時に7月5日(土)から開催される広島県中学校サッカー選手権大会への出場権を獲得しました。今日の敗戦の原因をチームで共有して、県選手権大会へ向けた良い準備をしていきましょう。敗戦は次の勝利のための糧にしなければなりません。下を向いている時間はありません。
県選手権大会での雪辱に期待しています。応援しています。
|
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |
|||||||||||||