![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:487 総数:1209716 |
夏休み中の電話対応について![]() ![]() 電話受付時間以外は、留守番電話となりますので、ご理解のほどお願いいたします。 部活動の欠席や遅刻の連絡につきましては、学校連絡ポータルでも受けつけていますので、ご利用ください。 また、休日や学校閉庁日は、引き続き終日留守番電話の対応としています。 ご理解のほどお願いします。 牛田中だより7月号と8月行事予定表について来週の予定![]() ![]() 21日(月)海の日 22日(火)三者懇談会 23日(水)三者懇談会 24日(木) 25日(金) 明日から、夏休みに入ります。 4月から7月までの学習や生活を振り返り、次へ生かせるようにしてきましょう。 暑い日が続くと思いますので、熱中症には気をつけて安全に過ごしましょう。 学校朝会 7月18日(金)
校長先生からは「86,400」の数を示してお話がありました。
この数字は1日を秒で表した数字です。 時間を大切に過ごし、夏休み明けに成長した姿を見せてください。 また、生徒指導主事の先生からは、夏休み中の過ごし方やSNSの使い方、地域の祭り等など、自分の安全を守る行動をしてほしいという話がありました。 生徒の皆さんは、しっかり集中して聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会 7月18日(金)
県選手権大会の表彰の表彰を行いました。
陸上競技部、剣道部です。 おめでとうございます。 また、中国大会や全国大会の出場を決めた生徒の壮行式も行いました。 自分の力を出し切り、一生懸命頑張ってきてください。 まだ、これから県大会を行う競技もありますので、上の大会の出場者は増えるかもしれません。 次回の表彰は、夏休み明けとなります。 夏休み中の大会に出場する生徒の皆さん。 頑張ってきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 7月18日(金)
夏休み前、最後の登校の日です。
今朝は、少し雨が降っていたため、あいさつ運動は中止となりました。 残念でした。 また、夏休み明けからお願いします。 先週よりは比較的涼しい朝でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の様子 7月17日(木)
今日はミニクリーン作戦で、教室の掃除を丁寧に行いました。
教室清掃の後、いつもの掃除場所を掃除しました。 掃除も、夏休み前最後でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月17日(木)
今日のメニュー
バターパン チキンビーンズ 卵と野菜のソテー 牛乳 本日が、夏休み前最後の給食でした。 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 登校の様子 7月17日(木)
今日は、夏休み前最後のボランティア清掃でした。
1週間に一度、毎回参加してくれた人もいたことでしょう。 ありがとうございました。 また、夏休み明けから、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年間行事予定表進路通信No.32![]() ![]() 下をクリックしてご確認ください。 進路通信No.32 多くの学校で、オープンスクールや学校説明会が予定されています。 興味がある学校については、内容を確認して参加してみましょう。 今日の給食 7月16日(水)
今日のメニュー
ごはん 豚キムチ炒め サンスータン チーズ 牛乳 今月のテーマ「夏バテ予防の食事について知ろう」 地場産物の日「キャベツ」「チンゲンサイ」 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 授業の様子 7月16日(水)
1年生理科の授業です。
気体の発生の学習です。 酸素に線香を入れると激しく燃焼しました。 試験管の中には、二酸化炭素が残りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 7月16日(水)
3年生理科の授業です。
酸とアルカリの反応の実験をしています。 急に反応が加速するので、水酸化ナトリウム水溶液に少しずつ塩酸を加えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 7月16日(水)
今日もさわやかな朝でした。
しかし、正門前付近の階段を上る生徒は暑そうです。 最後の階段がきついですね。 夏休みまで、登校はあと2日です。 頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路通信No.31![]() ![]() 下をクリックしてご確認ください。 進路通信No.31 多くの学校で、オープンスクールや学校説明会が予定されています。 興味がある学校については、内容を確認して参加してみましょう。 食育指導 7月15日(火)
先月に続き、女学院大学の学生さんに食育指導がありました。
今日も1年生を対象に、昼食時間におこなわれました。 これから、夏本番になります。 しっかり食事をとることで、夏バテせずに過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月15日(火)
今日のメニュー
ごはん うま煮 豚レバーのから揚げ 温野菜 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() こみどり商店 7月15日(火)
今日は、しそ、バジル、ジャガイモの販売です。
ジャガイモが立派委に育っていて、驚きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 7月15日(火)
今朝は比較的涼しい朝でした。
昨日の雨が影響したのでしょうか? こんな朝が続けばよいのですが…。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |