![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:277 総数:656716 |
6月4日(水)1年生 平和フィールドワーク
平和公園を中心にフィールドワークを通して、戦争の歴史等に疑問を持ち、平和とは何かを自分の言葉で語ることができるようになることを目的に、平和学習を行っています。
子どもたちは、小グループに分かれ、二高慰霊碑、平和公園内の慰霊碑、広島城など様々な箇所をめぐったりして学んでいます。
6月2日(月)夜間学級 グラウンド・ゴルフ
来週、地域交流として行われるグラウンド・ゴルフの練習をしました。
初めてグラウンド・ゴルフをする生徒も多く、ボールのコントロールに苦戦していましたが、みんな笑顔で楽しく練習できました。
広島市軟式野球選手権大会
6月1日(日)におこなわれた2回戦(VS五日市中学校)との試合は0対4で観音中学校が惜敗しました。
3年生にとっては最後の公式戦となってしましましたが、お互いに一歩も譲らない引き締まった試合展開でした。 保護者のみなさまには、新チーム発足から絶え間ないご声援をいただきましたこと、大変感謝しております。当日の応援も誠にありがとうございました。
6月2日(月)今日の給食
・肉みそごぼう丼(ごはん) ・かき卵汁
・チーズ ・牛乳 ※明日(3日)の献立 ・ごはん ・揚げ鶏のねぎだれ ・米麺汁 ・牛乳
6月2日(月)あいさつ運動
6月になりました。まだ梅雨ではありませんが、今日も天気が崩れる予報です。
暑くなり、湿度もあがります。睡眠等、体調管理をしっかりと行いましょう。
5月29日(木)夜間学級 授業の様子
日本語と英語の授業の様子です。
日本語の授業では、質問に答えたり、昔ばなしを読んだりすることを通して、日本語独特の表現について学んでいました。
5月29日(木)体育祭表彰
昨日の体育祭の表彰を行いました。
嬉しかったクラス、悔しかったクラスそれぞれあると思いますが、どのクラスも絆が深まった体育祭となりました!
5月29日(木)授業の様子
体育祭が終わりました。少し疲れが残っているようです。1年生数学、2年生社会、3年生数学の授業の様子です。
5月28日(水)体育祭 開会式
絶好の体育祭日和です!
多くのご来賓の方、保護者の方に見守られながら、生徒たちは精一杯頑張りました! 多くのPTAボランティアの方に駐車場や近隣の見守りを行っていただきました。 今日の体育祭が無事に行えたのは、本当に多くの方のご協力あってだと感じています。 本当にありがとうございます!
5月28日(水)体育祭 エール交換
互いの健闘を祈ってエール交換です!
5月28日(水)体育祭 2年生 まもる宅配便
チームワークよく頑張っています。
5月28日(水)体育祭 応援の様子
仲間のために一生懸命応援してます!
5月28日(水)体育祭 3年生 クワットパラダイス
仲間を思いやりながら走っています!
5月28日(水)体育祭 1年生 台風の目
中学生になって初めての体育祭をチームプレーでしっかりやりきりました!
5月28日(水)体育祭 部活対抗リレー
個性あふれる部活対抗リレー
5月28日(水)体育祭 大縄跳び
この体育祭で一番練習してきた大縄跳びです。みんな練習の成果が発揮されました!
5月28日(水)体育祭 3年生ダンス
3年生が最後しっかり締めてくれました!
5月28日(水)体育祭 3年生ダンス
ダンス終了後にみんなとハイタッチ!
5月27日(水)体育祭準備
明日の体育祭に向けて、係や部活動の生徒が一生懸命準備をしてくれました。
明日は最高の体育祭にしましょう!
5月27日(火)今日の給食
・減量ごはん ・大豆うどん ・ししゃものから揚げ
・しょうゆレモンあえ ・牛乳 ※明日28日(水)〜30日(金)は、本校では給食の提供がありませんので、お弁当の持参をお願いいたします。
|
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |