わらべ歌遊び
講師の先生にお越しいただき、わらべ歌遊びを楽しみました。秋の自然に親しみながら、リズムを口ずさみ、見て真似て、心を通い合わせながら楽しむことができました。
やさしい気持ちでいっぱいになり、和やかな時間となりました。
次回は9月22日月曜日のみんなのひろばです。
0歳児さんからの音楽コンサートです。動物さんたちが素敵な演奏を聞かせてくれるコールドルチェさんのコンサートがあります。
9:30受付です。小さいお子様向けの、のびのびコンサートです。音楽を楽しみましょう。
【幼児の遊びと生活】 2025-09-18 15:53 up!
明日9月17日は、2・3歳児対象のうさちゃん組です
5歳児ひまわり組さんは、写真のように、けん玉を頑張っています。いつも褒めてくださるけん玉名人の講師の先生や、やさしく励ましてくださるお家の方の応援もあり、子供たちの心の中に、難しいことにでもあきらめずにやってみようとする意欲が育っています。
さて、明日は、わらべ歌遊びの講師の先生にきていただいて、わらべ歌遊びに親しむ時間にしたいと思います。
心地よいわらべ歌のリズムに乗りながら、ゆったりと楽しみましょう。
ぜひ、お越しください。
【幼児の遊びと生活】 2025-09-16 17:08 up!
お手紙をポストに投函しました
9月8日(月)、敬老の日にちなんで広島川内簡易郵便局に、お手紙を投函しに行きました。今週、祖父母の皆様のお手元に無事に届いていますでしょうか。
敬老の日、おめでとうございます。
「ちゃんと届きますように」と、自分で描いた絵を自分でポストの口に差し入れる時のちょっとした緊張感。
子供たちのやさしい気持ちがぎゅっと詰まったお手紙です。
お友達の様子を最後まで見届ける思いやりのある姿にも成長を感じます。
川内幼稚園の子供たちはみんな、やさしくて思いやりがあり、頑張る気持ちが育っている素晴らしい子供たちです。
敬老の日に寄せて、温かい気持ちの時間が流れますように。
【幼児の遊びと生活】 2025-09-12 17:17 up!
9月11日 園庭開放に遊びに来てくれてありがとう!
昨日の雨と打って変わって、今日は日差しがたっぷりのお天気になりました。園庭開放にたくさんのお友達が遊びに来てくれて賑やかな一日となりました。
10月18日の運動会に向けて、空に飾る旗を作りましょう。
9月の園庭開放やひろばに来た時、好きな時間にどうぞ。
果物の美味しい季節です。絵の具で、好きな果物に色をぬってみてね!
みんな、楽しく上手にぬってるよ。
運動会当日、上を見上げるとみんなの旗がなびいて気持ちがいいよ。元気にかけっこしてね!
【未就園児の広場】 2025-09-11 11:21 up!
9月10日 玉入れ、いっぱい入れ〜
今日は、登園頃、安佐南区に大雨警報が出ました。強い雨が降り心配でしたが、その後雨がやみました。子供たちは、元気に幼稚園で遊びました。体操や玉入れでは、体を動かして笑顔がいっぱい。1回目は43個、2回目は70個、「ねらって!」「腕を上に!」と頑張っていました。いっぱい入って嬉しそうでした。みんなで数を数えて大満足でした。次は、かごの高さを少し高くしてチャレンジしてみようかな〜!
【幼児の遊びと生活】 2025-09-10 16:24 up!
新しいキッチン入りました!
みんなのお部屋のうさぎ組に新しいキッチンが入りました。
子供たちに大人気です。さっそく試しながら遊んでいます。
流し台やオーブン、時計やレンジなど、本格的なお料理づくりにぴったり。ごっこ遊びが盛りあがります。ぜひ、遊びに来てくださいね。園庭開放を毎日しています。うさぎ組でも遊んでくださいね。涼みながらゆったり遊びましょう。
【幼児の遊びと生活】 2025-09-09 13:44 up!
川内幼稚園の紹介をしました
今日のうさちゃん組は、川内幼稚園の紹介を聞いていただきました。お家の方がお話の間はお家の方と離れて、すみれ組で幼稚園の子供たちや先生と一緒に遊びました。
【未就園児の広場】 2025-09-02 16:03 up!
こどもランド
すみれ組では、子供同士の微笑ましい関わりが多く見られました。在園児さんは、園生活のお兄さんお姉さんぶりを発揮してやさしく関わり、未就園児さんは安心して頼りにする姿がありました。両方にとって大切な時間となりました。同年齢の子供同士で遊ぶ子供の世界は楽しい時間だったことでしょう。
【未就園児の広場】 2025-09-02 16:02 up!
また、遊びに来てね
幼稚園で遊ぶのは楽しかったですね。一人一人の楽しみを見つけて、楽しさを分かち合いましょう。次回は、9月17日水曜日です。講師の先生をお招きしますので、わらべ歌遊びに親しみましょう。お待ちしています。
【未就園児の広場】 2025-09-02 16:02 up!
2学期始業式
今日から2学期がスタートしました。幼稚園に、明るく元気な子供たちの姿が帰ってきました。始業式では、夏休みの生活を振り返って規則正しい生活リズムを整える話や2学期の行事についての話を聞きました。
全員揃ってお休みなしで、元気にスタートがきれたことが何よりも嬉しい気持ちです。
【行事】 2025-09-01 15:02 up!
やっぱり幼稚園は楽しいね
始業式が終わって、やりたかった遊びに夢中になる子供たち。さっそく虫とりや砂場、野球ごっこなどが始まりました。思わず、虫かごをのぞき込む姿も。同じ時間を共有する仲間が周りにいるだけで、何倍も楽しさが増していきます。
【行事】 2025-09-01 15:02 up!
明日は、うさちゃん組です
お部屋でもじっくりと遊ぶ姿が見られました。明日からお弁当が始まるので、保育時間もたっぷりあります。また明日、幼稚園が待ち遠しい子供たちです。
明日は、未就学児のひろばがあります。2・3歳児対象のうさちゃん組です。今回は2回目の幼稚園紹介もあります。前回5月は遊戯室でしたが、今回は4歳児すみれ組のお部屋でお家の方と離れて遊びましょう。幼稚園紹介の映像も前回5月とは違うものです。
「川内幼稚園ってどんなところ?」涼しいうさぎ組でゆっくりとご紹介します。
【行事】 2025-09-01 15:01 up!