![]() |
最新更新日:2025/09/26 |
本日: 昨日:171 総数:326512 |
読み聞かせ![]() ![]() 3年生校外学習
おみやげにお好みソースをいただきました。
たくさん学んだ校外学習でした。 ![]() ![]() 3年生校外学習
白衣を着て、帽子をかぶり、マスクをしていざ見学です。
![]() ![]() 3年生校外学習
午後からはオタフクソース工場へ向かいました。
衛生面のお話をしっかりと聞きました。 ![]() ![]() 3年生校外学習
保護者の皆様、おいしいお弁当をありがとうございました。
![]() ![]() 3年生校外学習
水鳥の浜公園でお弁当を食べる予定でしたが、暑さに加え、日陰が少ないことからバスの中でお弁当を食べました。
![]() ![]() 3年生校外学習
水産振興センターでは広島湾付近で見ることができる魚や漁業について学びました。
![]() ![]() 3年生校外学習
水産振興センターでは広島湾付近で見ることができる魚や漁業について学びました。
![]() ![]() 3年生校外学習
水産振興センターでは広島湾付近で見ることができる魚や漁業について学びました。
![]() ![]() 3年生校外学習
水産振興センターでは広島湾付近で見ることができる魚や漁業について学びました。
![]() ![]() 3年生校外学習
貸し切りバスで、まずは水産振興センターへ向かいます。
![]() ![]() 3年生校外学習
3年生は水産振興センターとオタフクソースへ校外学習です。
3時間目から出発します。 ![]() ![]() 1年生 生活科![]() 今日は暑い一日でしたが、日陰を選んで活動しました。 ![]() 6年生図工
6年生はどちらも図工の鑑賞です。
いろんな作品を見ながら考えを出し合っていました。 ![]() ![]() 6年生参観日
6年生はどちらも図工の鑑賞です。
いろんな作品を見ながら考えを出し合っていました。 ![]() ![]() 4年生参観日
こちらのクラスは情報モラルについての学習でした。
![]() ![]() 4年生参観日
道徳の学習です。
自分の良さについて考える勉強です。 ![]() ![]() 5年生参観日
国語の学習でした。
立場を明確にして、自分の思いが伝わるように対話するのがめあてです。 役割分担をしながら話し合いを進めていました。 ![]() ![]() 5年生参観日
国語の学習でした。
立場を明確にして、自分の思いが伝わるように対話するのがめあてです。 役割分担をしながら話し合いを進めていました。 ![]() ![]() 5年生参観日
国語の学習でした。
立場を明確にして、自分の思いが伝わるように対話するのがめあてです。 役割分担をしながら話し合いを進めていました。 ![]() ![]() |
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8 TEL:082-231-0680 |