最新更新日:2025/09/01
本日:count up113
昨日:62
総数:560250
〜 つながろう せのが輪 〜 「やってみよう」「ありがとう」「何とかなる」「あなたらしく」

8月29日 気付きましたか?

 1年生の皆さんは、夏休みが明けて、美しくなったことに気付いたでしょうか。暑い中業務の先生に塗りなおしていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

8月29日 授業の様子5

 上から、3年国語、技術、理科です。理科室には、エアコンはありませんが、実験のふり返りに集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 授業の様子4

 上から、3年数学、家庭科、社会です。社会では、「なぜ、決まりを変更する必要があるのか」について、体育館での部活動使用割り振りを通して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 授業の様子3

 上から、2年理科、2年美術、3年数学です。美術では、応募作品を提出できるように準備して提出しているところでした。たくさんの素敵なポスターができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 授業の様子2

 上から、1年体育、2年英語、2年国語です。体育では、片付けの場面ですが、協力してスムーズに片付けていました。国語では、仲間の書いた短歌の鑑賞文を読んでいました。それぞれ違った捉え方をしているところが興味深いところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 授業の様子1

 夏休み明けの週、4日目金曜日の授業です。上から、1年家庭科、理科、保健です。家庭科では、「人はなぜ服を着るのか」がテーマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265