![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:62 総数:560235 |
8月29日 気付きましたか?
1年生の皆さんは、夏休みが明けて、美しくなったことに気付いたでしょうか。暑い中業務の先生に塗りなおしていただきました。ありがとうございます。
![]() ![]() 8月29日 授業の様子5
上から、3年国語、技術、理科です。理科室には、エアコンはありませんが、実験のふり返りに集中していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 授業の様子4
上から、3年数学、家庭科、社会です。社会では、「なぜ、決まりを変更する必要があるのか」について、体育館での部活動使用割り振りを通して考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 授業の様子3
上から、2年理科、2年美術、3年数学です。美術では、応募作品を提出できるように準備して提出しているところでした。たくさんの素敵なポスターができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 授業の様子2
上から、1年体育、2年英語、2年国語です。体育では、片付けの場面ですが、協力してスムーズに片付けていました。国語では、仲間の書いた短歌の鑑賞文を読んでいました。それぞれ違った捉え方をしているところが興味深いところですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 授業の様子1
夏休み明けの週、4日目金曜日の授業です。上から、1年家庭科、理科、保健です。家庭科では、「人はなぜ服を着るのか」がテーマでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(水)雨上がりには・・・
夕立がすごかったですね。
雷鳴もあり、下校にひっかかったひともいるのではないか心配しました。 市内には停電となった場所もあるそうです。 雨上がりには虹がかかっていました。 明日、いいことありそうですね。 ![]() ![]() 学校だより 9月号8月26日 給食も始まりました
上の写真は、急に雨が降り出す前の様子です。廊下では少し涼しい風を感じることができました。
下の写真は、夏休み明け初の給食です。 献立は、ハヤシライス、ジャーマンポテト、牛乳です。本校では、30kgもの玉ねぎを透き通るまで炒めてつくっていただいています。ありがとうございます。美味しくいただきました! ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 夏休みが明けました2
一番上の写真は2年生、後の2枚は、3年生の学活の様子です。文化祭での合唱のパート分けや席替えをしているところもありました。
久しぶりに対面する仲間と夏休み中のお話も楽んだことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 夏休みが明けました
夏休み明け初日です。オンラインでの全校集会、清掃後の学活の様子です。上2枚の写真は1年生、3枚目の写真は2年生です。夏休みの課題を集めたり、学級の係を決めたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 授業再開です
写真は、8月22日の研修の様子です。先生たちも明日26日の授業再開に向けて準備を重ねています。夏休みを終えて少し成長した、生徒のみなさんに出会えるのを楽しみにしています。
夏休みの課題、上靴、タブレットなど、準備を忘れないようにしましょう。とても暑い日々です。水分も多めに持参してくださいね。4時間授業で、給食も再開です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月18日 部活動の様子2
男子バスケット部の練習の様子です。試合形式での練習で、真剣さが伝わってきっました。3枚目の写真は、試合開始のジャンプボールの場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月18日 部活動の様子1
女子バスケット部の練習の様子です。特定の戦術や動きを意識した練習や、実戦形式での練習に集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月7日 全国平和学習の集い
広島国際会議場で開催された、「第1回全国平和学習の集い〜Peace for Smile, Smile for Peace〜」に、本校生徒もユース・ピース・ボランティアとして5名参加(写真は本日の参加4名)しました。テーマ「今、平和でない状態とはどのようなことがありますか。また、それはどうしたら解決できると思いますか。」についてグループ・ディスカッションした後、発表していましたが、全国各地から集まった中学生たちと、大変活発で深い議論が繰り広げられていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日 広島県吹奏楽コンクール(代表選考会)
吹奏楽部が先月31日の結果を受けて、今日の代表選考会に出場しました。
緊張の面持ちの中、熱い気持ちの入った演奏を聴かせてくれました。 残念ながら、代表の座を得ることはできず悔しい結果となりましたが、今日まで練習してきた力を精一杯出し切ってくれました。 素敵な演奏をありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1 TEL:082-893-1265 |