![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:287 総数:539957 |
9月2日(火) 学校の様子
2年生女子の体育はソフトボールです。
慣れないグローブをつけ、キャッチボールをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(火) 学校の様子
2年生男子の体育は水泳です。
バディを確認した後、バタ足などをして入水しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(火) 学校の様子
3年生は、第1期4科テストです。
みんな真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月) 学校の様子
3年生、英語の授業です。
こちらは、カフートを用いてゲーム感覚で英文づくりの練習をしています。 速く、正確な文章を作ると、ランキングが上がります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月) 学校の様子
2年生、英語の授業の様子です。
2枚のカードを選んで、1つの英文が成り立つかどうかのゲームです。 楽しそうに会話をしながら授業が進みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月) 学校の様子
1年生国語の授業です。
文章を読んで気づいたことと疑問に思ったことを緑色と黄色の紙に書き込んで、みんなに発表をしています。自分たちで読み取ったことが深まっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(金) 学校の様子
授業の様子です。
写真上:1年生理科。ガスバーナーをつける練習をしています。 写真中:1年生数学です。 写真下:1年生英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(金) 学校の様子
3年生は、夏休みが終わって1週間。すっかりいつものペースで学校生活が進んでいます。
1、2年生は夏休みが終わって3日。こちらは、ようやく学校生活のペースになじんできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日(木) 学校の様子
写真上:1年生数学です。グループで問題を解いています。わからないところは教えあいをしています。
写真中:2年生です。夏休み明けに着任した先生が自己紹介をしています。みんな興味津々です。 写真下:はまゆう1組です。夏休みの作文の発表会です。いろいろな思い出ができましたね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日(木) 学校の様子
今日の授業の様子です。
写真上:1年生理科です。実験室の間違い探し?です。 写真中:2年生理科です。「○○を食べたら△△なる」を探しています。消化の学習のようです。 写真下:3年生理科です。教室でプレパラートを作る実験をしていました。上手にできたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(水) 学校の様子
上2つは、1年生の廊下に貼られていた掲示物です。
一番下は、同じく1年生の教室で配布されていたプリントです。 今日からまた集団生活が始まります。 コミュニケーションのヒントになればいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(水) 学校の様子
1年生です。
すごろくをしながら夏休みの出来事をお互い交流していました。 どのクラスも、話に花が咲いていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(水) 学校の様子
2年生です。
早速授業が始まっていました。 下2枚の写真は、数学の様子です。 ペアでゲームをしながら、学習にとりくんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(水) 学校の様子
今日から1、2年生も登校し、学校の中が賑やかになりました。
3年生の教室です。文化祭の合唱に向けての取組が始まっています。 自分たちのクラスの合唱曲の歌詞にはどんな意味があるのか、どんな気持ちを込めて歌いたいのか、それぞれグループやクラスで話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(火) 学校の様子
昨日から学校が始まりました。
今日は、3年生は、1日かけて実力テストを受けました。 夏休みの学習の成果が出たでしょうか? 先生たちは、夏休み最後の研修会でした。 明日からは1、2年生も登校します。 先生たちも張り切って頑張ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月7日(木) 学校の様子
いろいろなトレーニングを取り入れながらの活動で、みんな楽しんで参加していましたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月7日(木) 学校の様子
男子バドミントン部です。
こちらは、井口小学校の体育館をお借りして活動しています。 先生の話を真剣に聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月7日(木) 学校の様子
ジャンプする姿、かっこいいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月7日(木) 学校の様子
今日も部活動の様子です。
女子バレーボール部です。 井口明神小学校の体育館をお借りして練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(水) 学校の様子
生徒の皆さんが帰った後、先生たちは研修会です。
今日は、生徒の皆さんや、保護者の皆さんにいただいた学校評価について話し合い、夏休み明けからの学校づくりについて話し合いました。 また、午後は、皆さんが受けたアンケート「アセス」について、どんなふうに活用していけばよいのかについて学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1 TEL:082-277-5747 |