![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:147 総数:214529 |
8月27日(水)校内をぐるぐる2
2年生は各学習係が中心になって、課題を集めていました。
みなさん、課題をやりきって提出できましたか? 間に合わなかった人は明日の放課後のきずな学習会や学年の学習会で続きをやりきりましょう!
8月27日(金)校内をぐるぐる1
1時間目、校内をぐるぐる回ってみました。
1年生はクラスメイトとの再会を楽しみながら、夏休みの宿題を教科ごとに集めていました。 全教科、提出できましたか?
8月27日(水)全校朝会
27日、全校朝会が行われました。
校長先生からは、学校生活の再スタートにあたり、時間を守ること、やるべきことをやりきることなど気持ちを切り替えてがんばってほしいことについてお話がありました。 再スタートは、がんばってみるきっかけになります。 いいスタートダッシュを切ってくださいね。 全校朝会の中で、広島市総合文化祭「話し方の部」で表彰された賞状とカップの披露もありました。 個人の部で最優秀賞を受賞したので、代表として県大会への出場が決まりました。がんばってください!!
8月25日(月)3年生の授業が始まりました
今日から一足早く、3年生は授業が再開しました。
夏休み明け初日ですが、6時間の授業にみんな元気よく参加していました。 3年生は明日26日もお弁当が必要なので、忘れずに持ってきましょう。
8月6日(火)平和学習日
8月6日は平和学習日のため、久しぶりに学校に登校しました。
広島市平和記念式典の様子をテレビで視聴し、松井市長の平和宣言や子ども代表による「平和への誓い」を静かに聞きました。 特に「平和への誓い」は毎年心を打たれます。 短い時間ではありましたが、心静かに平和について考える日となりました。
|
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1 TEL:082-281-1115 |
||||||