![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:73 総数:277748 |
珍しい景色・・・
児童の皆さん、どこだか分かりますか? 外国語の授業(6年2組)
とってもいい雰囲気で、グループでの学びあいが行われています。
朝の、じゃんけん・・・・
切り替え上手
みんなで楽しく「夏休みすごろく」をしました。
質問に答えるマスや、腹筋10回のマスなどみんなで大盛り上がり。 そのあとは、しっかり切り替えて漢字の学習をしました。
今日も・・・・ありがとう!
休憩時間の様子。
日本の昔遊び
かるた めんこ すごろく
凄い人だかりです。
熱中症指数が高くて・・・・
大休憩は校舎内で過ごしました。
時計・・・(2年2組)
具体物を操作しながら、時刻の読み方や、時間について学んでいます。
みんなとても意欲的です。
おっと!!
次から気を付けましょう。 パチパチパチ・・・・・
そろばんの音が響きます(4年1組)
お互いに確認しあいながら使い方をマスターしていました。
長期休業後、心機一転!
各学級、雑巾もリフレッシュ!!
今日から心機一転頑張るぞ!
フルーツバスケットやビンゴゲームをしました。
「扇風機に、あ〜!ってやった人!」 「すいかを食べた人!」 「虫取りした人!」 などなど、久しぶりに出会った友達に質問しながら楽しんでいました。 楽しみながら、のんびりと学校生活になれていきましょう♪
夏休み明けあるある(6年1組)
レク!!
夏休み明けあるある
夏休み明け確認テスト・・・・
邪魔しないように、外から・・・・・・
夏休み明けあるある(3年1組)
早速授業!!
集中しています。
夏休み明けあるある(1年1組)
夏休みすごろく!!
夏休みに友達がどんなことをしたか、よくわかりました!
久々の大休憩2!!
鬼ごっこ、バスケットボール、サッカー、ブランコ、キャッチボール、ドッジビー、ドッジボール、鉄棒、バレー、滑り台、雲梯などなど・・・・それぞれの遊びを楽しんでいました。
久々の大休憩1!!
天気も味方をしてくれ、熱中症指数も上がらず、思いっきり遊べました。
大休憩に稲の観察(5年生)
↓ バケツ稲 元気に育ち、茂みとなってます。
|
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |