![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:73 総数:277748 |
すきまちゃんの すきな すきま2 (1年2組)
隙間に入れたすきまちゃんも嬉しそうですが、子どもたちはもっと嬉しそうです。
すきまちゃんの すきな すきま1 (1年2組)
「あら、かわいい お人形だね。」
「すきまちゃんっていうんよ」 すきまちゃんは隙間が好きということで、隙間を探して入れてあげます。
外は暑いので・・・5
外は暑いので・・・4
外は暑いので・・・3
外は暑いので・・・2
外は暑いので・・・1
過ごし方いろいろ
オリジナルゲーム
スイミーのオリジナルカードゲームを作っていました。
なかなかおもしろいです!
夏休みが終わったばかりですが・・・・・
もうこんな季節・・・・
卒業アルバム写真撮影(委員会活動)
夏の生き物の様子の観察(おまけ)
「校長先生は、夏限定の生き物ではありませんよ。」 夏の生き物の様子の観察(4年2組)
暑いので、虫がなかなか見つかりません。クモとアリを見つけていました。
何してるんだろう??
スポーツ交歓大会表彰
スポーツ交歓大会水泳の部に出場した児童の表彰式を行いました。入賞おめでとう!!
MLB教育(6年1組)
アンガーマネジメントについて学習しました。
怒りを感じた時、どうコントロールしていくかを考えていきました。 学習する前は、「ドアを思いっきり閉めた。」「悪口を言い返した。」「無視をした。」「反抗した。」というような内容でしたが、学習を通して、「甘いものを食べる。」「好きなことをして気分転換する。」「深呼吸する。」「寝る。」「歌う。」といった感じになっていきました。
読み聞かせ(4年生)
真剣にお話を聞く4年生。お話の世界にしっかり浸れたようです。 ありがとうございます。
朝早くより、また、暑い中、ありがとうございました。 夏休みの思い出を描いています。
プールへ行ったよ。
おじいちゃんの家に行ったよ。 映画を観たよ。 北海道に行ったよ。 などなど、たくさんの思い出を絵にあらわします。 さて、どんな楽しい絵になるのでしょうか、楽しみです!
帰りのじゃんけん
正直に言うと、勝った時の写真だけ載せてます。8割は負けました・・・・ 下校時・・・
算数の授業(6年1組)
自分の考えを、声の大きさや話す速さなどに気を付けながら、分かりやすくみんなに伝えています。聞く子どもたちも、話す人の方を見て、しっかり聞いています。どちらもとても立派です。さすが6年生!!
|
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |