![]() |
最新更新日:2025/09/17 |
本日: 昨日:168 総数:269804 |
空き容器の変身(3年1組)
これは、楽しいに違いない!!
教室を覗くとすぐに「見て見て〜」「校長せんせ〜 ちょっと来て〜」などなど、嬉しそうに製作途中の作品を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALT来校
6年1組では、今まで学習してきたことを生かし、最近のことを英語でALTやクラスのみんなに伝える活動をしていました。スピーチは、上手な発音でとても聞きやすく、聞く子どもたちの「ワオ〜!」といったリアクションやスピーチが終わったときに自然とおこる拍手もとてもよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組体育。何かの動物になりきっています。何の動物かわかりますか?(答えは一番下)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1枚目:カエル 2枚目:クマ 3枚目:ヘビ でした。 ALT来校![]() ![]() ![]() ![]() 天気も落ち着き・・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 付箋を使って・・・(3年1組)
話合いです。付箋に自分の考えをかき出し、グループで出てきた意見を整理し、まとめていきます。
話し合う内容は、「こんな係がクラスに欲しい」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALT来校
今日は、五日市中学校より、ALT(外国語指導助手 Assistant Language Teacher)に来ていただき、4年生から6年生に英語の指導をしていただきます。写真は4年1組の様子です。ユーモアたっぷりの学習内容で、子どもたちはノリノリで授業を受けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書室![]() ![]() ![]() ![]() ことばで みちあんない
友達の道案内を聞いて、地図で場所を確認しています。
さて、無事に待ち合わせ場所に着けたのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五日市中央小では・・・
子どもたちの学びあいを大切にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学びあい(4年2組)
自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いたりしながら学びを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() せんせ〜![]() ![]() きっと隣の子の考え方が素晴らしいと感じ、みんなにも聞いてもらいたいと思ったのではないでしょうか。 それぞれの学び方で・・・
自分で考えたり・・・・
友達と一緒に考えたり・・・・ 理解が深まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運んでいます。
各チーム、作戦を立ててボールを運んでいます。
「おとり大作戦」 「はしっこに動かす作戦」 「ダンス作戦」 などなど、工夫してゴールまでボールを運んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調べています。
班で協力して、生きものの秘密や不思議について調べています。
さて、見つけられたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「校長せんせ〜 見て見て〜」![]() ![]() 「かっこいい靴ですね。」 雨上がりのグラウンドでしたが、大丈夫でしたか?? 腰に赤白帽を付けて何してるの??![]() ![]() ![]() ![]() 「なるほど〜 考えたね〜」 「校長せんせ〜 見て見て〜」![]() ![]() ![]() ![]() 指で水滴をつついて遊んで見せてくれました。 「お〜っ!ホントだ。」 外で遊べたよ3!!
バッタ見〜つけた!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外で遊べたよ2!!
みんなで縄跳び
「ゆうびんやさん〜 ゆうびんやさん〜・・・・・・・」 楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |