![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:91 総数:259861 |
3年生 スーパーマーケット見学に行きました![]() ![]() ![]() ![]() まず、店長さんが店内を連れてまわってくださいました。一つ一つの場所をとても丁寧に説明してくださいました。 次に、クループ毎に、子供達だけで自由に店内を調べてさせていただきました。お客さんの買い物のおじゃまにならないよう、気をつけて見学していました。 最後に、店長さんが自分たちの質問について、詳しく答えてくださいました。 実際に自分の目でスーパーマーケットの様子を見て、子供達はたくさんの秘密を見つけることができました。とても貴重な体験で、たくさんの学びがありました。 6年生 国語科「いちばん大事なものは」
対話の練習で、自分の考えを伝え合う学習をしました。これからの生活で、どのようなものや考え方を大事にしていきたいか、友達と話し合う中で考えを深めていく姿が多く見られました。
いろいろな人の話を聞き、自分の考えに生かすことができると自分の考えもより深くなりますね。意欲的に対話をしていて素晴らしかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔の秘密 探検隊(生活科 2年生)
大森文具店への町探検の様子です。事前に子供達が考えた質問に対して詳しく教えていただきました。
お店に行ったことがある子もない子も楽しそうに店内を見て回ったり、お話を聞いたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔の秘密 探険隊(生活科 2年生)
心配していた雷雨もおさまり,2時間目にアミヤストアと大森文具店に町探検に行きました。お店の方とお話をしているうちに,だんだんと最初の緊張も解けて,笑顔でお話を聞いたり質問をしたりすることができました。「おうちの人に教えてあげよう。」とうれしそうに友達と話す姿も見られました。次は,デンキのドウハラさんと郵便局に探検に行かせていただく予定にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽 ハッピーミュージック![]() ![]() ![]() ![]() 音楽科ではいつも体も動かしながら歌うなど、楽しく学習しています。 書写の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美しい文字を書くためには姿勢が大事だと聞き、姿勢を意識する4年生たち。 右にも左にもはらいがある難しい字ですが、真剣にゆっくりと書きました。 月の動き![]() ![]() 子供達が出たのは、午後2時ごろ… 月が見えない!と叫ぶみんな。 実は月にも太陽と同じく、月の出・月の入りの時間があることがわかりましたね♪ その後、動画で日中の月の動きについて確認しました。 4年生音楽の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーではエーデルワイスを吹きました。 ミソレドソファ ミミミファソラソ と、一人ずつ先生に吹いて見せました。 みんな、手が小さいから、なかなか穴がふさげなくて、苦労しています。 少しずつ練習がんばろうね! ピーマンをたくさんとったよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのピーマンを収穫して、みんな大喜びでした。 |
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1 TEL:082-253-4116 |