![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:128 総数:225741 |
やがまるライブラリー第2弾
今、読書週間ですので、しっかり読んで、考えを深めましょう 新聞記事から
やぶった形から・・・
「あっ、これ怪獣に見える」「この形おもしろい」とみんな楽しそうに考えていました 本日の下校について(12時現在、これからの予定)
保護者の皆様、地域の皆様、本日は朝からいろいろとご対応いただきありがとうございます。
本日の下校ですが、通常通りの時刻で下校予定です。 1年生・・・14:30(5校時終了後) 2〜6年生・・・15:20(6校時終了後) なお、気象状況が変わり、下校時刻が変更する場合には、再度、お知らせいたします。 本日の登校
9時半登校完了としております。現在、雨が小降りになっています。子どもたちが登校しております。なお、今後の気象状況によって、下校時刻が変更する可能性があります。また、変更がありましたら、お知らせします。
矢賀幼稚園の皆さんと「読み聞かせ交流会」
5年生は、矢賀幼稚園の皆さんをお招きして、「読み聞かせ交流会」をおこないました。5年生は、大きな本やテレビを使って、上手に読み聞かせを行いました。最後にどの本が楽しかったかインタビューしてみたときには、自分たちが読んだ本を力いっぱいアピールしていました。
水遊び楽しいね
雨の合間に
5年生 水産業のさかんな地域
読書週間が始まりました!
ボール投げがんばるぞ
6年生 生き物と食べ物 空気・水
そうミジンコです!顕微鏡を通して見えたとき、子どもたちからは歓声があがっていました。 5年生理科 花から実へ
理科 雨水と地面
矢賀小のヒーロー紹介(体育館改修工事編)
このみんなの素晴らしいところは、1,素早い 2,どう運んだらいいかよく考える 3,絶対に弱音を吐かない ところです。 どんな仕事をするときにも大切な気持ち、育っています。 ありがとう、ヒーローの皆さん!! 詩について話し合おう
家庭での仕事に取り組もう
5年生は、家庭科でおうちの家事を手伝う宿題に取り組みます。みんなのノートを見ると、第1位は皿洗い、第2位は洗濯物たたみ でした。おうちの方に喜んでいただける活動になるといいですね
外国語楽しい!
カナダに帰っても忘れないでね
みんなでお別れ会を開いて最後に思い出の写真をとりました。 また、会える日を楽しみにしています カタカナ頑張るぞ
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |