![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:220 総数:333939 |
放課後学習「ひまわり」
来週は前期期末試験週間に入ります。定例の月曜日である1日、8日、22日に加えて、2,3,5日も開室されます。コンピュータ室で涼しい中、学習することができます。
![]() 掃除の様子
机を運ぶ人、床を拭く人、ほうきで掃く人、それぞれが役割を果たしてきれいになっていきます。素晴らしいと思います。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
若竹2組は自立です。校長室にも菜園で採れたスイカを持ってきてくれました。先生方といただきます。生徒たちも自分たちで作ったスイカをいただきました。苦手な生徒は工作しています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
若竹1組は自立です。夏休みの思い出を書いています。アクアスで見たサメを描くようです。その後若竹2組から菜園で出来たスイカを持ってきてくれました。美味しくいただきます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3,4組は保健体育です。男子は教室で保健をしています。エイズやコロナなどの感染症について学習しています。女子はタスキを後ろにつけて、取られないようにしています。大勢でやると知らない間に後ろから取られてしまいます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は社会です。基本的人権の保障について、社会権や平等権などを学習しています。
3年2組は数学です。テストパークを使って平方根の問題を解いています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年3組は理科です。カフートを使って班対抗でこれまでの復習に取り組んでいます。
2年4組は国語です。本の紹介をするためにビブリオバトルの映像を見てイメージしています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1組は英語です。夏休み明けテストに取り組んでいます。
2年2組は数学です。夏休み明けテストに取り組んでいます。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年4組は国語です。スピーチするための準備をしています。
1年5組は数学です。夏休み明けテストに取り組んでいます。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年1組は理科です。レンズによる像のでき方を作図して考えています。まずは実像を書いています。
1年2組は社会です。これまでに学習した地理や歴史の語句を使ってビンゴをします。マスを埋められるかな。 1年3組は英語です。夏休み明けテストに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 全校朝会
放送で全校朝会を行いました。
授業ではわからないことを訊きながら力をつけていきましょう。運動部では新チームになり新人大会に向けて、文化部ではコンクールや文化祭に向けて課題を克服しながら取り組み、いい作品に仕上げていきましょう。 そのために、当たり前のことを当たり前にすることです。時間を守る、挨拶をする、環境を整えるなどです。 冬休みまで長い期間があります。各自の夢の実現を目指して、仲間と良質なコミュニケーションを取りながら、互いに思いやり、努力することを忘れず、果敢に挑戦していってください。 ![]() ![]() 朝の様子
今日から全学年が登校してきます。そして野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
充実した夏休みを過ごすことができたでしょうか。前期後半のスタートです。まずは学校生活のリズムに慣れていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3組は理科です。校内学力状況調査や次回ある期末テストに向けて、自分が取り組んできたことを確認しています。
3年4組は家庭科です。夏休みに幼児のおもちゃを作りましたが、秋には保育実習に出かけます。いいふれあいができるといいですね。 若竹2組は社会です。夏休みの課題や期末テストに向けて問題集などに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は数学です。ドリルパークからテストパークに挑戦中です。復習として平方根の問題を解いています。
3年2組は国語です。前回の聞くテストの解説や夏休みの宿題について説明されています。 ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も3年生だけの登校です。昨日の雨で少し涼しくなることを期待しましたが、陽が出るとまだまだ暑いですね。
明日から1,2年生も登校し、全体のスタートとなります。 ![]() ![]() ![]() 校内学力状況調査
3年3組、4組です。2時間目の社会のテストです。
![]() ![]() 校内学力状況調査
3年1組、2組です。2時間目の社会のテストです。
![]() ![]() 朝の様子
今朝も3年生だけの登校です。今日は学力状況調査で5時間テストです。休憩時間でリフレッシュしながら集中して取り組みましょう。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3組は国語です。説明文の聞くテストをしています。聞きながらメモを取っています。
3年4組は数学です。これまでは因数分解を使って2次方程式を解いていましたが、今度は平方根を使って解いていきます。 若竹2組は社会です。残っているワークの課題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は英語です。中村哲さんについて書いてある英文読解をしています。内容は読み取れたかな。
3年2組は社会です。国民主権について資料をもとに考察しています。 ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |