![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:193 総数:342919 |
前期期末テスト
1,2年生の1時間目は保健体育、3年生の1時間目は技術家庭科のテストです。
写真は1年4組と5組の様子と若竹やふれあいの生徒たちが図書室で受けている様子です。 ![]() ![]() ![]() 前期期末テスト
1年生の1時間目は保健体育のテストです。写真は1年1組と2組と3組の様子です。
![]() ![]() ![]() 前期期末テスト
2年生の1時間目は保健体育のテストです。写真は2年3組と4組の様子です。
![]() ![]() 前期期末テスト
2年生の1時間目は保健体育のテストです。写真は2年1組と2組の様子です。
![]() ![]() 前期期末テスト
1年生の1時間目は保健体育のテストです。写真は若竹1組と2組の様子です。
![]() ![]() 前期期末テスト
3年生の1時間目は技術家庭科のテストです。写真は3年3組と4組の様子です。
![]() ![]() 前期期末テスト
3年生の1時間目は技術家庭科のテストです。写真は3年1組と2組の様子です。
![]() ![]() 朝の様子
今日は昨日の雨の影響でしょうか、少し過ごしやすくなっています。
今日から前期期末テストです。中にはプリントやワークなどを見ながら登校している姿もありました。事故には気をつけてください。 ![]() ![]() ![]() 学校建築物等定期点検及び外壁全面調査
今日の午後、業者の方が来校されドローンを使って点検されました。空洞など異常がないか調査されます。
敷地内から出てはいけない、高度は150mまで等、法律で決まっているようです。長束中学校の校舎や敷地を上から写した映像です。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年3組は数学です。1次方程式でてんびんを使って等式の性質を確認しています。
1年4組は理科です。テストに向けてワークや学習プリントなどに取り組んでいます。 1年5組は英語です。read read readをペアで確認しています。目標は24問です。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年1組は社会です。タブレットに送られた資料をもとに街道について学習しています。
1年2組は音楽です。「喜びの歌」のアルトリコーダーのテストをしています。待っている人は写譜をしています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年3組は美術です。部活動のピクトグラムを作っています。●や??などを使って作っています。
2年4組は理科です。テスト範囲の学習プリントに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1,2組は保健体育です。女子はグラウンドでティーボールをしています。打ったボールを取ったらボールを回します。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1,2組は保健体育です。男子は体育館でバレーボールをしています。8チームに分かれて対戦しています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3組は社会です。テストに向けてワークやプリントなどに取り組んでいます。
3年4組は国語です。動詞の活用の復習をしています。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は英語です。「彼女は広島出身の歌手です」を英訳しています。
3年2組は英語です。ペアで質問のやり取りを英語でしています。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
6校時の授業の様子です。
若竹1組は家庭科です。キーホルダーを作る絵柄を作っています。 若竹2組は家庭科です。1年は洗濯について、3年は保育実習に向けての学習をしています。 ![]() ![]() ![]() MLB教育
個人で考えたことをグループで交流しています。いろいろな考え方の人がいます。その後全体で共有しました。
相談した人と相談された人が共に凹まないようにするにはどうしたらいいか考えましょう。そのために信頼できる大人に相談できるといいのですが。 ![]() ![]() ![]() MLB教育
2年生は今日、担任の先生とスクールカウンセラーの先生とのティームティーチングでMLB教育の授業を行いました。MLBとはMaking Life Betterの頭文字を取ったものです。
悩みってみんなあると思います。今日はある事例について考えていきます。 ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
台風の影響を心配していましたが、雨や風もそこまで強くなくてよかったです。朝から快晴で暑くなりそうです。夏休みが明けての1週間でしたが、心身ともに健康に過ごせていますか?期末試験に向けての取組もありますが、土日でリフレッシュできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |