![]() |
最新更新日:2025/10/18 |
本日: 昨日:162 総数:302021 |
一番大事なもの 四字熟語 6年生
自分が大切にしている四字熟語について伝え合いました。友達の考えを聞きながら、新しい発見がたくさんあったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工![]() ![]() どんな作品が出来上がるのか楽しみです。 4年 算数
わり算の筆算に取り組んでいます。
友達と協力したり、教え合ったりする姿が増えてきました。 ![]() ![]() 50メートル走 6年生
運動会に向けて50メートル走を行いました。4月と比べるとタイムが縮んでいた人もいました。運動会に向けて、スタート時の姿勢を意識して練習に取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() アートカード 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9枚ある言葉カードに合ったアートカードを当てるゲームをしました。 同じ言葉でも選ぶカードが違うことに驚く子どもたちでした。 わかば 自立活動
じゃんけんをして、お互いに知りたいことを尋ねる活動をしました。
気心知れた友達や先生のはずですが、新しく知ったこともあったようです。 「もう一度やりたい。」の声があがっていました。 ![]() ![]() 3年生 「ふじ山」情景を描きながら
3年生は、「ふじ山」の歌唱が大好き。歌詞に描かれた情景を、思いっきり表現しながら歌っています。
![]() ![]() 2年生 「ふるさとは今もかわらず」思いを込めて![]() ![]() 整理・整とんで快適に 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 今日は班ごとに、教室内の整理整頓が必要な場所を探し、きれいにしました。 本棚や壁面、カゴの中など工夫して整理することができました。 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活![]() ![]() ![]() ![]() ALT授業
待ちに待った英語の授業がありました。
今日までに自己紹介の文章を考えたり、会話の練習をしたりしてきました。 先生の母国について教えてもらったり、1人ずつ前へ出て自己紹介をしたりしました。 とても貴重な体験ができたと思います。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ALT授業 6年生
相手に伝わるように、ジェスチャーを取り入れていました。
![]() ![]() ALT授業 6年生
今日までにたくさんの練習をしてきたので、自信をもって伝えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 整理整頓![]() ![]() 整理整頓をすると見た目も良くなり、気持ちも良くなることに気づくことができました。 ALT授業 6年生
自己紹介をしました。一生懸命に伝えようと、表情を意識したりジェスチャーを取り入れたりしながら自分を紹介しました。
![]() ![]() ALT授業 6年生
ALTをお招きして、特別授業を行いました。貴重な経験をして、楽しんで授業をうけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同体育 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 前期後半の行事を確認したり、頑張りたいことを考えたりしました。 残った時間は、ドッヂビーをしました。 逃げたり投げたりして、いい試合でした。 暑いけど・・・
4階の廊下で、扇風機がフル稼働しています。
教室では、涼しくして真剣に学習中の5年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科
たし算の問題を作りました。みんなで出し合いこをして学習を深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |