![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:590 総数:1251439 |
野外活動1日目 5月14日(水)
入所オリエンテーション
職員の方の説明を、しっかり聞いています。
野外活動1日目 5月14日(水)
入所式
野外活動1日目 5月14日(水)
プレイホールに集合しました。
体験平和学習(フィールドワーク2)
事前に各班で話し合ったコースを回ってます。
野外活動1日目 5月14日(水)
到着しました。
自然の家まで歩きます。
2年生 平和体験学習(フィールドワーク)
伝承講話が終わり、これより資料館を見学するクラスとフィールドワークをするクラスでわかれて行動します。
野外活動1日目 5月14日(水)
下松サービスエリアでトイレ休憩です。
野外活動1日目 5月14日(水)
下松サービスエリアを出て、徳山東ICで高速を降りました。
徳地青少年自然の家に向かいます。
2年生 平和体験学習(被爆体験伝承講話)
メモリアルホールにて、お話を聞かせてもらってます。全員が、とても真剣にお話を伺っています。
2年生 平和体験学習(集合)
元気に集合しました。
野外活動1日目 5月14日(水)
バスの中
レクをしたり、おしゃべりをして楽しんでいます。 高速に乗りました。
野外活動1日目 5月14日(水)
出発します。
野外活動1日目 5月14日(水)
バスに乗ります。
野外活動1日目 5月14日(水)
集合時間になりました。
野外活動1日目 5月14日(水)
とても良い天気になりました。
8時に新牛田公園に集合です。 1年生集まってきました。
絆学習会 5月13日(火)
明日の学力診断テストに向けて、3年生が15名くらい勉強していました。
第1回目の進路説明会があり、3年生は受験に対する意識が変わってきたようですね。 しっかり頑張ってください。
今日の給食 5月13日(火)
今日のメニュー
ごはん 鶏肉の甘辛揚げ 温野菜 ワンタンスープ 牛乳 今月のテーマ 「地場産物について知ろう」 〈地場産物の日〉「たまねぎ」「チンゲン菜」 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。
野外活動結団式 5月13日(火)
1年生は、明日から1泊2日で野外活動を行います。
明日からの活動に向けて確認することなども含めて、結団式を行いました。 集合の練習をしたり健康観察の練習をした後、司会が進行し先生方の話を聞きました。 その後、持ってきた荷物を確認し、明日忘れ物をしないようにお話がありました。 学校生活では味わえない、自然の中での体験活動となります。 自然の中での活動は、多くの学びを与えてくれると思います。 みんなで、素晴らしい思い出を作っていきましょう。
登校の様子 5月13日(火)
今日も良い天気の朝となりました。
明日から1年生は野外活動に行きます。 今日は結団式のため、明日持っていく荷物を持参しました。
進路だよりNo.9
下をクリックしてご確認ください。 進路だよりNo.9 多くの学校で、オープンスクールや学校説明会が予定されています。 興味がある学校については、内容を確認して参加してみましょう。 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |
|||||||||||