最新更新日:2025/10/10
本日:count up1
昨日:7
総数:58642
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

ドローン

画像1画像2
今日は学校の建物を点検する業者の方が来られました。
せっかくなので、ドローンについて説明してもらい、飛ばすところも見学しました。

2年生図工

画像1画像2
「でこぼこ はっけん!」
紙粘土を使い、でこぼこしているものを写し取ります。

3・4年生国語

画像1画像2
「こんな係がクラスにほしい」
クラスの係活動を振り返り、新しく作りたい係を考え、話し合います。

体育

画像1画像2画像3
今年も運動会で、一輪車の発表をします。

給食

画像1画像2画像3
昨日から給食も始まっています。
給食室からご飯やおかずの食缶をランチルームに運んでいます。

体育

画像1画像2
運動会の練習が始まりました。
表現運動の技を練習しています。

身体計測

画像1画像2
身体計測をしました。
4月より大きくなっています。

休み明け集会

画像1画像2
長い夏休みが終わり、今日から学校が再開しました。

平和集会

画像1画像2
最後に「アオギリのうた」を歌いました。

平和集会

画像1画像2画像3
折り鶴を折って、糸も自分で通しました。

平和集会

画像1画像2画像3
平和メッセージはみんなの前で発表しました。

平和集会

画像1画像2
平和へのメッセージを折り紙の裏に書いています。

平和集会

画像1画像2
平和についての学習をしたり、絵本の読み聞かせをしたりしました。

平和集会

画像1画像2
8月6日に平和集会をしました。
平和記念式典を見ながら、黙祷もしました。

3・4年生国語

画像1画像2
3年生はテスト直しをしています。
4年生は、おすすめの本を紹介する新聞を書きました。

2年生図工

画像1画像2
おうちのドアは開け閉めできるようになっています。
平面と立体を組み合わせて、楽しいおうちができました。

休み前集会

画像1画像2
今日は夏休み前の最後の登校日です。
楽しい夏休みにするため、気をつけることなどを話しています。

4年生国語

画像1画像2
4年生もテストをしています。
目指せ100点!

3年生国語

画像1画像2
単元テストをしています。
テストができたら先生に出します。
その場で○付けをしてもらって返されます。

2年生生活科

画像1画像2
飼っているダンゴムシを観察しています。
足の数を数えたいのですが、ダンゴムシはじっとしてくれません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059