最新更新日:2025/09/18
本日:count up24
昨日:123
総数:219908
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

矢賀小のヒーロー紹介(体育館改修工事編)

画像1 画像1
 矢賀小の体育館の改修工事が終了しました。完成前には、倉庫やフロア、ステージ、ステージ横のほとんどの荷物を清掃時間を使って、6年生が運んでくれました。完成後にも意外と一番運びづらいものをさっと運んでくれました。
 このみんなの素晴らしいところは、1,素早い 2,どう運んだらいいかよく考える 
3,絶対に弱音を吐かない ところです。
 どんな仕事をするときにも大切な気持ち、育っています。 ありがとう、ヒーローの皆さん!!

詩について話し合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
 新川和江さんの「名づけられた葉」について、言葉に注目して話し合いました。グループごとに話し合ったことをクラスみんなで共有して、いろいろな思いに触れることができました。

家庭での仕事に取り組もう

 5年生は、家庭科でおうちの家事を手伝う宿題に取り組みます。みんなのノートを見ると、第1位は皿洗い、第2位は洗濯物たたみ でした。おうちの方に喜んでいただける活動になるといいですね
画像1 画像1

外国語楽しい!

画像1 画像1
 3年生は、外国語活動でサインをもらうゲームに取り組みました。外国語の学習って楽しいね

カナダに帰っても忘れないでね

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み前からカナダの学校の夏休みをつかって、日本に一時帰国して、矢賀小学校で学習していたお友達が今日で登校最終日でした。「さびしいなあ」「ずっといてほしいなあ」と子どもたちはとても残念がっていました。
 みんなでお別れ会を開いて最後に思い出の写真をとりました。
 また、会える日を楽しみにしています

カタカナ頑張るぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、カタカナをていねいに練習しています。 「ツ」は、難しいですが、ポイントを聞いて、上手に書けました。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食当番の様子です。最初は6年生に手伝ってもらっていましたが、もう自分たちだけで配膳をすることができます。おいしく食べてくださいね!

2年生の様子

画像1 画像1
 「どうぶつえんのじゅうい」の音読が終わったあと、お話の中で一番心に残ったことを発表しました。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科や図画工作科の学習をしました。ICT教材を使って、効果的に学習を進めています。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、おしべとめしべの似ているところと似ていないところを発表しました。国語科では、海チームと山チームに分かれて、それぞれおすすめする理由を話し合っていました。

4年生の様子

画像1 画像1
 割り算の学習を進めていました。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の割り算や、リコーダーの学習をしました。

代表委員会

画像1 画像1
 大休憩に代表委員会がありました。議題は「秋の読書週間〜読書ビンゴに挑戦だ?!〜」です。図書委員会の委員長が、内容を分かりやすく提案しました。
まだまだ暑いですが、秋には学校全体で読書活動に取り組んでいきます。

外国語でゲーム!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、外国語活動の時間にゲームをしています。元気よく発音して、ゲームで外国語をしっかり学びます。

食物連鎖

 6年生は、理科で食物連鎖の学習をしています。どんな生き物も他の生き物と関わりあって生きている、環境を守ることは自分たちを守ることにつながります
画像1 画像1

ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、ヘチマの観察をしています。写真にとったり、ものさしではかったり、触り心地を確かめたりしてしっかり観察できました。

マインドマップで考えをまとめて

 2年生は、マインドマップを使って考えをまとめて、詩を書こうとしています。どんな作品ができるかな?
画像1 画像1

中学校区の校長先生方が参観されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、中学校区の校長先生方が来校され、矢賀っ子のがんばる姿を見ていただきました。校長先生方が教室に入られるときには、「おはようございます!」と元気なあいさつが響きました。

新しい床で!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館の床の工事が終わり、ピッカピカの床に仕上がりました。木のよい香りの中で元気いっぱい体を動かしていました。

夏休みが明けても…

画像1 画像1 画像2 画像2
 靴箱の様子です。夏休みが明けても「いつも通り」靴がそろっています。身に付けた力を当たり前にできることがすばらしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

矢賀の歴史

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347