![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:1735 総数:1228985 |
絆学習会 9月2日(火)
明日(9/3)から3日間、前期期末テストを行います。
今日は、テスト前最後の絆学習会でした。 写真は、今日ではなく夏休み明けからのものです。 多くの生徒が絆学習会を利用し、教えあったり黙々と学習したり、それぞれのペースで勉強していました。 テストが終わっても絆学習会は行われますので、時間があるときには参加してみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月2日(火)
今日のメニュー
減量ごはん カレーうどん 三色ソテー 牛乳 地場産物の日「葉ねぎ」「小松菜」 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 登校の様子 9月2日(火)
今日は、牛田新町「交通マナー指導」が行われました。
これに合わせて、牛田中学区内の各所でPTAのボランティアの方によるあいさつ運動を行いました。 写真は、学校付近の中学生のいつもの登校の様子です。 小学校の児童や保護者の方、地域の方とも気持ちのよいあいさつを交わすことができました。 協力いただいた地域、PTAの方々には暑い中朝早くからありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 9月1日(月)
テストに向けて絆学習会を行っています。
今日は全学年で約30人くらい、図書室で学習していました。 テストのための課題や、学習会で用意してあるプリントなど、学習の材料はたくさんあります。 明日が最後のテスト前の絆学習会です。 勉強しに来てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の様子 9月1日(月)
玄関、正門付近の掃除です。
今週はテストもあるので、掃除は今日と金曜日の2日です。 夏休み中掃除はありませんでしたが、この1週間でずいぶんきれいになりました。 丁寧に掃除しています。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月1日(月)
今日のメニュー
ふわふわ丼 おかかあえ 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 授業の様子 9月1日(月)
1年生数学の授業です。
方程式を解く考え方について説明しています。 また、授業でタブレットを用いて、情報などを共有するための手立てをしています。 わからないことをすぐ聞くことができる環境になっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 9月1日(月)
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
いつ雨が降ってもおかしくないような、厚い雲も出ていましたが、雲間からは青空も見え、不安定な空模様です。 残暑というより猛暑が続いていますので、暑さ対策はまだまだ必要です。 今週は、前期期末テストを行います。 夏休みに学習した成果も発揮できるように、テスト直前の授業も大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛田中だより8月号と9月行事予定表について進路通信No.34、35来週の予定![]() ![]() 1日(月)絆学習会 2日(火)絆学習会 3日(水)前期期末テスト1日目、給食あり 4日(木)前期期末テスト2日目、給食あり 5日(金)前期期末テスト3日目、5時間授業、部活動あり 前期後半が始まりました。 夏休みにゆっくりと過ごして、体と気持ちが追いついていない人もいるかもしれません。 そして、テスト週間でもあります。 明日と明後日の休日で、テスト勉強も頑張ってほしいですが、体調も整えて来週元気に来てください。 まだまだ暑いので、熱中症にも気をつけましょう。 絆学習会 8月29日(金)
今日は、全学年そろっての絆学習会でした。
テスト前、しっかり学習できましたでしょうか? 明日と明後日の休日は、テストに向けて頑張って取り組んでください。 来週、1日(月)と2日(火)のテスト前日まで絆学習会を行います。 たくさん勉強しに来てください。 支援員さん一同、待ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化委員会 8月29日(金)
合唱祭に向けて、臨時の文化委員会を行いました。
テストが終わったら、練習が始まります。 1年生にとっては初めての、3年生にとっては中学校生活最後の合唱祭です。 牛田中学校の伝統を守りつつ、よりよいものを作っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 8月29日(金)
今日のメニュー
ごはん 肉じゃが ごま酢あえ ぶどうゼリー 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 授業の様子 8月29日(金)
1年生道徳の授業です。
「あいさつ」について読み物教材をもとに学習していました。 あいさつをされたらどんな気持ち? どんなときにあいさつをする? いろんなパターンで、あいさつをしてみたら…。 グループでシミュレーションをしてみました。 改めて「あいさつ」を考えました。 日常の生活に生かし、「愛情貯金」をためましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子 8月29日(金)
今朝は比較的涼しく気持ちのよい風が吹いていました。
ただ、時間がたつと日が照ってきて暑くなりそうです。 今日は、8月最後の登校の日です。 来週からは9月。 時間の経過の早さを感じます。 生徒の皆さんは、来週3日(水)から期末テストです。 この休みは部活動もありませんので、テストのために全力を尽くしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 8月28日(木)
今日のメニュー
リッチパン ツナカレーのポテトカップ焼き オニオンスープ 温野菜 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 授業の様子 8月28日(木)
2年生保健体育女子の授業です。
テスト前の学習をしていました。 わからないことを聞きあっているようです。 次のテストは9教科なので、テスト勉強は計画的に進めましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 8月28日(木)
2年生数学の授業です。
1次関数のグラフを書く練習をしていました。 みんな集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 8月28日(木)
こみどり1組の様子です。
アルトリコーダーの練習をしていました。 夏休みに練習したので、先生に見てもらっています。 メトロノームは、タブレットを利用していました。 早くみんなで合奏できるようになってくださいね。 楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |