最新更新日:2025/09/25
本日:count up4
昨日:165
総数:270892
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

集中して・・・

詩「雨のうた」の視写をしています。
1行あけることや1マスあけることなどに気を付けて、雨の音を感じながら視写をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館は運動できました。(2年1組)

熱中症指数が基準値を下回っていても、無理はせず、休憩や水分補給を適宜取りながらの体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人写真撮影(卒業アルバム)

本格的!!ちょっと緊張?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Do you have notebook? (glue? textbook?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Yeah!」(4年1組外国語活動)

すきまちゃんの すきな すきま2 (1年2組)

隙間に入れたすきまちゃんも嬉しそうですが、子どもたちはもっと嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきまちゃんの すきな すきま1 (1年2組)

「あら、かわいい お人形だね。」
「すきまちゃんっていうんよ」
すきまちゃんは隙間が好きということで、隙間を探して入れてあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外は暑いので・・・5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雑談

外は暑いので・・・4

画像1 画像1
画像2 画像2
ババ抜き。

外は暑いので・・・3

画像1 画像1
画像2 画像2
さっきやった算数の復習

外は暑いので・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
消しゴム落とし。

外は暑いので・・・1

過ごし方いろいろ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナルゲーム

スイミーのオリジナルカードゲームを作っていました。
なかなかおもしろいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みが終わったばかりですが・・・・・

もうこんな季節・・・・
卒業アルバム写真撮影(委員会活動)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の生き物の様子の観察(おまけ)

画像1 画像1
これ、このホームページ内で恒例ですね。
「校長先生は、夏限定の生き物ではありませんよ。」

夏の生き物の様子の観察(4年2組)

暑いので、虫がなかなか見つかりません。クモとアリを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何してるんだろう??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎に戻ってくるときに出会ったので、聞いてみたところ、「夏の生き物の様子を撮影していました。」とのこと。いくつか「これは、・・・・・です。」と説明しながら、撮影したものを見せてくれました。(4年1組)

スポーツ交歓大会表彰

スポーツ交歓大会水泳の部に出場した児童の表彰式を行いました。入賞おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MLB教育(6年1組)

アンガーマネジメントについて学習しました。
怒りを感じた時、どうコントロールしていくかを考えていきました。
学習する前は、「ドアを思いっきり閉めた。」「悪口を言い返した。」「無視をした。」「反抗した。」というような内容でしたが、学習を通して、「甘いものを食べる。」「好きなことをして気分転換する。」「深呼吸する。」「寝る。」「歌う。」といった感じになっていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1
図書ボランティア「がらがらどん」の方に、読み聞かせをしていただきました。
真剣にお話を聞く4年生。お話の世界にしっかり浸れたようです。

ありがとうございます。

画像1 画像1
今朝は、民生委員さんによる挨拶運動がありました。
朝早くより、また、暑い中、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555