最新更新日:2025/10/17
本日:count up8
昨日:48
総数:214830

委員会活動

 9月2日(火)に、5・6年生が委員会活動を行いました。
 委員会ごとに、夏休みまでの活動を振り返り、よかったこと、頑張ったことや、反省点などを出し合っていました。
 図書委員会では、おすすめの本を選んでカードにかいていました。掲示されるのが楽しみです。
 放送委員会では、聞き取りやすい話し方になるよう、早口言葉を読む練習を繰り返していました。きっと成果があらわれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

登校班会議2

 登校班会議の後は、班ごとに下校しました。班長が先頭、副班長を最後尾に、上手に並んで帰っていました。
 暑い中の下校でしたが、いつもどおりたくさんの地域の方々に見守っていただきました。子どもたちの安全のために、本当にありがとうございます。
画像1

1年生学年集会

画像1画像2画像3
 夏休みが終わり、今日は体育館にみんなで集合しました。学年目標「にんたま」を再確認し、9月からも学習を頑張り、友達も大事にしていこうという話をしました。後半は、みんなで、「自己紹介じゃんけんゲーム」と猛獣狩りならぬ「キャラクターゲットゲーム」を楽しみました。
 9月からも1年生79人、力を合わせて学校生活を楽しく元気に過ごしていきたいと思います。

休憩時間の校長室

 毎日、休憩時間になると校長室へたくさんの子どもたちがやってきて、賑やかに過ごしています。ソファでくつろいだり、校長先生や友達と話をしたり、描いた絵や折り紙を持ってきたり。大人気の憩いの場所になっています。
画像1
画像2

登校班会議

 長い夏休みが明け、集合時間や場所、登校班の約束を再確認するために、地区ごと各教室に集まって登校班会議を行いました。その後、登校班ごとに集団下校を行いました。明日からも、約束を守って安全に登校してほしいです。
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ

 今日は、1年生とわかば学級の朝の読み聞かせの日でした。お話の世界に入り込んで一生懸命読み聞かせを聞く子どもたち。シリーズで図書室にあることなども教えていただきました。読書の幅が広がるといいですね。
 読み聞かせボランティアの方々、ありがとうございました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061