9/1(月)の給食
*今日の献立*
ふわふわ丼
ひじきの炒め煮
牛乳
ふわふわ丼は、まず油としょうがを炒めて香りを出し、豚肉を炒めます。そこに、たまねぎ・にんじん・しいたけを入れて炒め、水を入れて煮ます。豆腐を入れて味付けををし、水で溶いたコーンスターチを入れた後、溶き卵を流しいれ、仕上げにねぎを加えて作ります。豆腐のやわらかさと、卵を流し入れる前に水で溶いたコーンスターチを入れることで、ふわふわ食感に仕上がります。
【食育の窓】 2025-09-01 15:32 up!
企画委員会のヒーローたち
給食返却時に大混雑する1階廊下。企画委員会の子供たちが「ろうかを歩きましょう。」「右側を通りましょう。」と呼び掛けています。中山小の学校生活がよくなるための活動ですね。
【中山小学校の様子】 2025-09-01 15:28 up!
全国学力・学習状況調査 校内分析研修
本校の全国学力・学習状況調査の結果を分析し、成果や課題、そこから考えられる本校の重点課題と今後の取組について報告し、共有しました。今後の授業改善や児童の指導に生かしていきたいと思います。
【中山小学校の様子】 2025-08-29 17:46 up!
服務研修
生徒指導部の中堅教員が校内のミドルリーダーとして、服務研修(性暴力防止)を行いました。学校や教員自身が取り組む児童生徒性暴力等の未然防止策や発覚後の適切な対応について考えることができた充実した研修となりました。
【中山小学校の様子】 2025-08-29 17:36 up!
合同体育
合体で幅跳びの踏切りの練習をしていました。体育館で練習し、暑さが収まったら外で思いっきり跳びましょうね。
【3年生】 2025-08-29 17:28 up!
音楽科の学習
音楽の時間に鍵盤ハーモニカを練習したり、テストをしたりしていました。「ド」「レ」「ミ」の3つの音を使っての演奏です。
【1年生】 2025-08-29 17:18 up!
中山小写真館
業務の先生に玄関掲示板〜中山小写真館〜を作成してもらいました。今後は、季節ごとの子供たちの様子を来校者の方々に見ていただけます。
【中山小学校の様子】 2025-08-29 17:15 up!
8/29(金)の給食
*今日の献立*
ごはん
赤魚の竜田揚げ
野菜のおかか炒め
みそ汁
牛乳
料理のうまみを出すのに欠かせないのが「だし」です。給食のみそ汁のだしは、煮干しからとっています。煮干しを水につけておき、火にかけます。しばらく沸騰させてから煮干しを取り出し、これをこすと、おいしいだしのできあがりです。今日の味噌汁も、うまみたっぷりで、おいしく仕上がりました。
【食育の窓】 2025-08-29 17:11 up!
学習の様子
生活科で魚とりゲームをしていました。子供たちが作った海の生き物がたくさん並んでいました。
【1年生】 2025-08-29 07:43 up!
学習の様子
算数科「拡大図と縮図」の学習です。どんな形のものでも、すべて拡大図・縮図になるのか、ならないのか、図形ごとに調べていました。
【6年生】 2025-08-29 07:41 up!
学習の様子
音楽科の学習です。最初はリコーダーの練習をしていました。5年生になると音色が美しいですね。
【5年生】 2025-08-29 07:39 up!
学習の様子
算数科の学習で、問題を絵や図に表して考えます。まずは、テープ図で考えていました。
【4年生】 2025-08-29 07:36 up!
学習の様子
(上)国語科の単元に出てくる帽子を自分でも考えてみました。自由な発想で素敵な帽子ばかりです。
(中)自分が考えた素敵な帽子を発表しました。
(下)生活科の学習で虫について調べます。
【2年生】 2025-08-29 07:34 up!
学習の様子
社会科では新しい学習に入るところでした。図工では粘土を使って思い思いに楽しい作品づくりをしていました。
【3年生】 2025-08-29 07:29 up!
うれしい報告!
真っ黒に日焼けした中山少年ソフトボールクラブのメンバーたちが夏の大会の報告に笑顔で校長室へ来てくれました。
【全国大会壮行会大会】優勝 【青崎大会】準優勝
【草津ドリームカップ】準優勝 【東区子ども会市子連予選大会】優勝
すばらし成績です!おめでとうございます!
【中山小学校の様子】 2025-08-29 07:27 up!
8/27(水)の給食
*今日の献立*
ごはん
麻婆豆腐
チンゲンサイの炒め物
牛乳
夏休みが明けて、2日目の給食です。「麻婆豆腐サイコー」「もっと食べたい」とたくさんの子どもたちの笑顔を見ることができました。まだまだ暑い日が続きますが、早寝早起き朝ごはんに、給食をしっかりと食べて、元気に過ごしましょう。
【食育の窓】 2025-08-29 07:20 up!
敢闘賞!
8月23日(土)に開催されたローズ・エモーションカップで、中山サッカークラブが敢闘賞をいただいたと報告に来てくれました。暑い夏も練習を頑張った成果ですね。おめでとうございます!
【中山小学校の様子】 2025-08-27 12:12 up!
体育科「マット運動」
今日は曇り空でいつもよりはWBGTが低いようですが、体育館の中は蒸し暑いです。子供たちは水分補給を各自しながら、グループに分かれ、技の連続を練習していました。
【5年生】 2025-08-27 11:48 up!
ひまわり6・8合同学習
ひまわり学級6組と8組の2年生、4年生がそれぞれ一緒に国語の学習を行いました。いつもより少し人数が多いですが、集中して学習に取り組んでいました。
【ひまわり学級】 2025-08-27 11:43 up!
学年集会(2年)
夏休み明けの学年集会を行いました。
改めて学校生活のきまりについて確認をしたり、運動会に向けて気持ちを高めたりしました。
【中山小学校の様子】 2025-08-27 10:24 up!