![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:347 総数:641108 |
空に大きな虹がかかりました!![]() ![]() ![]() ![]() 雨が小降りになって、空を見上げると、大きな虹がかかっていました! 虹が「いいスタートが切れたね。いい一日だったね。」と言っているようです。 前期後半スタート!3![]() ![]() ![]() ![]() みんな嬉しそうに、おいしそうに食べていました。 給食再開★![]() ![]() ごはん 麻婆豆腐 チンゲン菜の炒め物 牛乳です。 〜給食放送より〜 マーボー豆腐は、みなさんに人気の料理の一つです。ごま油でしょうが・にんにく・トウバン ジャンを炒めて香りを出してから豚肉を炒め、赤みそやしょうゆなどの調味料で野菜と豆腐を一緒に煮込みます。仕上げにコーンスターチでとろみをつけると、 豆腐に味がからみ、おいしくなります。 給食が再開しました。 まだまだ暑い給食室ですが、今日からまた頑張って作ります! 前期後半スタート!2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達や先生と楽しい時間を過ごしました。 前期後半スタート!1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達や先生と楽しい時間を過ごしました。 学校朝会〜言伝〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 万貴音さんの歌のプレゼントや、牛田小学校の子どもたちの合唱で、夏休み明け1日目の良いスタートを切ることができました。 学校朝会〜万貴音さんの歌〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ほしのねがい」という歌を歌っていただきました。 「ほし」は、地球、広島の地という意味があるそうです。 子どもたちは、歌詞の言葉一つ一つに耳をかたむけながら聞いていました。 学校朝会〜校長先生のお話〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、田口久人さんの「相手の立場」という詩を紹介します。 > 相手の目で見たら > どのように見えるだろう > 相手の耳で聞いたら > どのように聞こえるだろう > 相手の心で感じたら > どのように感じるだろう > いくら頑張っても > 相手の気持ちにはなれないし > 立場にもなれない > だけど相手を思いやる気持ちは > きっと相手に伝わる 今から80年前、日本は戦争をしていました。そして、広島に原子爆弾が落とされ、たくさんの命が奪われました。今も世界のどこかで戦争が起き、苦しんでいる人がいます。 「平和」って、いったいどんなことでしょうか。 私は、この詩にあるように、みんなが「相手の立場になって考えて行動すること」「相手を思いやる気持ちで接すること」だと思います。 夏休みの研修で、先生たちは「平和」をテーマに作品をつくりました。先生たちが思う平和は、「自然」「希望」「違いを認め合う心」「笑顔」「未来」でした。ぜひ、先生たちの平和への願いがこめられた作品を見てください。 さて、今日からいよいよ学校生活が再開します。みなさんの「よし、がんばるぞ!」という気持ちを応援したくて、私から皆さんにプレゼントを贈ります。 そのプレゼントは、広島の心を歌で伝えている中原万貴(まき)さんと小田貴音(たかね)さんのお二人です。グループ名は「万貴音(まきね)」です。 万貴音さん、どうぞよろしくお願いします。 ♪♪♪ 感謝の気持ちを込めて、みなさんの平和の歌「言伝」を歌ってくれませんか? ♪♪♪ 今日から牛田小学校に7人の新しいお友達が加わりました。新しい生活に少しドキドキしているかもしれません。みなさんから温かい声をかけて、早く安心して過ごせるように助けてあげてください。 どんな時でも落ち着いて行動し、気持ちのいい挨拶を交わし、一生懸命に学び、仲間と心を一つにする。そんな凛としたみなさんの姿を、楽しみにしています。 みんな、待っていたよ!〜黒板メッセージ7〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛田小学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。 みなさんの元気な顔を見ることができて、本当に嬉しいです。 みんな、待っていたよ!〜黒板メッセージ6〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛田小学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。 みなさんの元気な顔を見ることができて、本当に嬉しいです。 みんな、待っていたよ!〜黒板メッセージ5〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛田小学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。 みなさんの元気な顔を見ることができて、本当に嬉しいです。 みんな、待っていたよ!〜黒板メッセージ4〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛田小学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。 みなさんの元気な顔を見ることができて、本当に嬉しいです。 みんな、待っていたよ!〜黒板メッセージ3〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛田小学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。 みなさんの元気な顔を見ることができて、本当に嬉しいです。 みんな、待っていたよ!〜黒板メッセージ2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛田小学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。 みなさんの元気な顔を見ることができて、本当に嬉しいです。 みんな、待っていたよ!〜黒板メッセージ1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛田小学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。 みなさんの元気な顔を見ることができて、本当に嬉しいです。 明日から学校再開です
牛田小学校の児童のみなさん、夏休みの間は元気に過ごしていましたか?
明日から学校での授業を再開します。朝は学校朝会を行います。給食終了後、13時25分に下校します。 明日、みなさんと会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() しばらく更新をお休みします![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しばらく更新をお休みし、8月26日(火)より更新再開の予定です。 引き続きよろしくお願いいたします。 なお、明日9日より17日までは学校は閉庁日となっております。この期間中に緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合は、 広島市教育委員会事務局総務部総務課 082−504−2463 へご連絡ください。 合唱部、出発しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な歌声を響かせてください♪ いってらっしゃい!! 頑張ってきてね! 平和を考える2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和を考える1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |