最新更新日:2025/07/03
本日:count up8
昨日:198
総数:498444
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

7月3日(木)授業のようす(3)

1年3組 数学の授業のようすです。
めあて”文字式の計算ができる”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)授業のようす(2)

1年2組 音楽の授業のようすです。
めあて”風景の様子を音を使ってどう表現するか考えることができる”
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(木)授業のようす(1)

5時間目、1年1組英語の授業のようすです。
ALTの先生の授業です。
めあて”食べ物についてC・R・Qを意識して会話を続けよう"
楽しく授業が行われていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(木)図書室からお知らせ

図書室から新刊のお知らせです。
課題図書や、癒しの本などが入りました。
暑い日が続いています。本を借りて室内でゆっくり過ごしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(水)授業のようす

6時間目、研究授業が行われました。2年2組英語の授業ようすです。
めあて ”将来起こりうる問題を自分の言葉で書ける”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)授業の様子

5時間目、あゆみの授業の様子です。脳トレパズルや英語のCMづくりをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(水)授業の様子

5時間目、1年3組、社会の様子です。熱心に説明を聞きながら、大事な用語をノートにメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)授業の様子

5時間目、1年2組、英語の様子です。単元の学習を終え、ドリルパークやワークを使って復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)授業の様子

5時間目、1年1組、理科の様子です。実験のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)授業の様子

5時間目、2年3組、数学の様子です。グループで学び合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)授業の様子

5時間目、2年2組、理科の授業の様子です。タブレットで流れを確認しながら実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)授業の様子

5時間目、2年1組前半、技術の授業の様子です。スマホホルダー作りの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(水)授業の様子

5時間目、2年1組後半、家庭科の様子です。温品小学校の重永栄養教諭による食育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(水)授業の様子

5時間目、3年3組国語の様子です。文字数を気にしながら標語を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)授業の様子

5時間目、3年2組の英語の様子です。オリジナル商品のCMを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)授業のようす

6時間目、3年1組学活の授業のようすです。
”自分ってなんだろう”自分自身を考える学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(水)授業の様子

3年1組5時間目、数学の様子です。説明を熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(火)あゆみ2菜園

中庭には、あゆみ2の菜園でトマト・キュウリ・ピーマンが順調に育っています。
収穫が楽しみです。
画像1 画像1

7月1日(火)七夕飾り

あゆみ2の教室には、七夕の飾りが飾られています。
短冊には、製作に関わった生徒の願いごとが丁寧に書かれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(火)全校朝会の様子2

壮行式の後は、評議員からMGSキャンペーンの振り返り、美化委員から美ロッカーキャンペーンの紹介、校長先生から信頼関係についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/27 3年6h・給食再開
8/28 全校朝会 12年授業開始(3時間授業・給食なし) 3年6時間授業・給食あり
8/29 12年給食再開 避難訓練(不審者) 生徒会委員会

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

PTAからのお知らせ

進路通信

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890