3年生 平和登校日(その2)
リモートで慰霊式に参加した後は,河原町公園に行き,献花をしました。
【3年生】 2025-08-03 16:13 up!
3年生 平和登校日(その1)
今日は平和登校日で,地域の河原町公園で行われた「神崎学区原爆死没者慰霊式」にリモートで参加しました。黙とうをしたり子供たちが折った折り鶴を奉納する映像を見たりして,平和について考えることができました。
【3年生】 2025-08-03 16:12 up!
神崎学区原爆死没者慰霊式 その2
そして,献花をしました。1年生も初めてでしたが,上手にできました。
【学校の様子】 2025-08-03 16:12 up!
神崎学区原爆死没者慰霊式 その1
今日は平和登校日でした。神崎学区の慰霊式に視聴しながら参加をしました。計画委員の代表4人が言葉とおりづるの献納をしました。
【学校の様子】 2025-08-03 16:11 up!
5年生 平和登校日 その2
そして慰霊式の中継を見ながら,慰霊式に参加しました。
【5年生】 2025-08-03 16:06 up!
5年生 平和登校日 その1
夏休み真っ只中。平和について考える日。元気な声が5年生の教室に響いていました。校長先生のお話の後.学校朝会で,神崎小学校の戦前・戦後を学習し,慰霊式の最後に行う献花の仕方を練習しました。
【5年生】 2025-08-03 16:06 up!
広島市小学校児童水泳記録会(その3)
50mプールで初めて泳いだ児童も多く,プールの広さや深さに驚き,緊張しながらも最後まで頑張りました。
【学校の様子】 2025-08-03 16:04 up!
広島市小学校児童水泳記録会(その2)
5・6年生ともに,50m自由形,50m平泳ぎ,100m自由形,100m平泳ぎの個人種目を最後まで泳ぎきりました。
【学校の様子】 2025-08-03 16:04 up!
広島市小学校児童水泳記録会(その1)
8月2日に広島市小学校児童水泳記録会が東区にあるひろしんビッグウェーブで行われました。5・6年生の個人種目や5・6年生合同で200mリレーに出場しました。
【学校の様子】 2025-08-03 15:49 up!
地域の方々と一緒に体育館のワックス塗りをしました。
ミニバスケットボールクラブの子供たちや保護者の方々,また,子供会や地域の体協の方々と一緒に,体育館のワックスを塗りをしました。汚れを落とし,モップ,雑巾がけをした後,ワックスを塗り,ピカピカになりました。バスケットボールクラブの皆さん,地域の方々,ご協力ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-07-30 12:45 up!
学校保健委員会を行いました。
学校医,学校歯科医,学校薬剤師の先生方,PTA役員の皆様をお招きして,学校保健委員会を行いました。会では本校の児童の健康に関わることや,給食指導,体力づくりについて報告し,医師,薬剤師の先生からは,ご助言をいただきました。今年度は耳鼻咽喉科に関わる質問について,耳鼻科の先生に質問にお答えいただき,身近な疑問について具体的に教えていただきました。
【学校の様子】 2025-07-24 16:33 up!
水泳記録会の練習
8月2日に行われる,広島市小学校児童水泳記録会に向けて練習をしました。リレーに出場予定のメンバーが集まり,クロールやスタート練習をしました。
【学校の様子】 2025-07-23 12:42 up!
不審者対応研修
不審者の対応について安全巡回指導員の方に教えていただきました。夏休み前に全校で行った不審者避難訓練を振り返り、不審者への声掛けの仕方や、さすまたでの対応方法を学びました。
【学校の様子】 2025-07-22 12:31 up!
5年生 サマーパーティー!
誕生日会の後,教室でサマーパーティーをしました。劇をしたり,自分たちで用意したゲームランドをして楽しみました。
【5年生】 2025-07-18 17:45 up!
5年生 7月誕生日会! その2
【5年生】 2025-07-18 17:44 up!
5年生 7月誕生日会! その1
暑さも何のその!元気いっぱいに,誕生日会をしました。まず,「だるまさんの一日」をしました。転んだのでみんな転んでいます。次に「氷おに」をしました。最後にドッジボールをしました。水分補給もしっかりしながら楽しみました。
【5年生】 2025-07-18 17:44 up!
5年生 夏休み前朝会 その2
そして,最後に「プチハッピーちゃん,プチハッピー君」のキャラクターが決定したので報告がありました。選ばれたのは,6年生の作品でした。ちなみに5年生の代表として候補に挙がったのは下段のキャラクターです。
【5年生】 2025-07-18 17:43 up!
5年生 夏休み前朝会 その1
いよいよ明日から夏休み。みんなわくわくしているようです。校長先生から夏休みの過ごし方のお話を聞いた後,確認クイズを〇×で行いました。クイズで,1)自分の命を守ること。(川や海,交通事故,など)2)スマホやタブレットの扱いに注意すること。3)公園での遊び方など確認しました。
【5年生】 2025-07-18 17:42 up!
5年生 体育科 さようなら プール! その4
最後に泳力テストをしました。みんないい記録が飛び出しました。よくがんばりました!
最後は,名残惜しいですが、自由タイムで楽しみました!また来年!
【5年生】 2025-07-17 18:47 up!
5年生 体育科 さようなら プール! その3
次はコース別で練習タイムです。前回より1mでも多く泳げるといいな!
【5年生】 2025-07-17 18:46 up!