![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:67 総数:220247 |
矢賀小学校のみなさん、明日元気に来てね
今日は、朝から、先生たちみんなで、学校内の掃除、特にトイレの掃除をしました。普段できないところまでしっかりして、汗だくになりながらきれいに仕上げました。
中庭、玄関には、お花がまだまだしっかり咲いています。学年園には、へちまやうりなど暑い中元気に育っています。実は、夏休みの間も欠かさず、先生たちがお世話をしていたからなのです。 体育館は、夏休み中に大変身して、びっくりする変化があります。 変わらない方が素敵なものはそのまま、変わった方が素敵なものは大変身させて、また、楽しい学校生活を過ごしましょうね。 今日は、早く寝て、明日元気に会いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンド清掃
学校体育施設事業運営委員会主催のグラウンド清掃がありました。暑い中、朝早くからたくさんの方にご参加いただき、教職員と一緒にグラウンドの側溝の土あげ、草抜き、体育館倉庫の荷物運びをお手伝いいただきました。
校長先生は、側溝を掃除して、1円を見つけたそうです。 夏休みも終盤です。来週から学校が始まりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの間にヘチマは…?![]() ![]() 学校閉庁日について
教育委員会の「働き方改革」を進めるための通知に基づき、8月8日(金)〜8月17日(日)は、学校を閉庁しています。
※12日(火)〜15日(金):一斉閉庁日 ※8日(金):代休日 ※9日(土)〜11日(月祝)16日(土)〜17日(日):通常のお休み この期間には、教職員は出勤していません。 閉庁日に緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合は、広島市教育委員会事務局総務部総務課 082−504−2463へご連絡ください。 ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 8月6日平和の集い また、27日に会いましょう
学習が終わり、6年生が机を片付けているところです。
どうやったら、みんなが効率よく片付けられるか考えて、自分たちで話し合って、素早く片付けました。6年生の素晴らしさは、こういう日常にも光ります。 平和への一歩は、日常生活で「誰かを思い」「誰かのために」過ごせることなのだと、6年生の働きから感じました。 矢賀小学校は、今日のような特別な1日だけでなく、日常の学びから平和を積み上げていく学校を目指します。 27日の登校再開まで、夏の思い出をたくさん作って、皆さん元気に過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日平和の集い まとめ
1,2年生は、動画視聴の感想をそして、3〜6年生は、中本さんへの感謝のお手紙を書き、今日一日で考えた、平和への思いをまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 被爆伝承者 中本美鈴さんのお話 2
お話を聞いた後、中本さんから2冊の本をサプライズでいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 被爆伝承者 中本美鈴さんのお話
3〜6年生は、被爆伝承者、中本美鈴さんのお話を聞きました。暑さのため、中本さんには、6年生教室でお話しいただき、3〜5年生は、教室でその様子を視聴しました。
本日は、NHKの取材を受けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日平和の集い いわたくんちのおばあちゃん
1,2年生は、動画「いわたくんちのおばあちゃん」で平和への思いを深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日平和の集い 平和祈念式典を視聴 5年
似島で平和学習に取り組んだ5年生です
![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日平和の集い 平和祈念式典を視聴 4年
平和について考えるいろいろ取り組んでいる4年生です
![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日平和の集い 平和祈念式典を視聴 2年、3年
平和を考える2,3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日平和の集い 平和祈念式典を視聴 1年、たんぽぽ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日平和の集い 久しぶりの登校
久しぶりに子どもたちの声が響きました。
今日は、平和について考える一日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月3日 夏祭り 世界平和を願って![]() ![]() 8月3日 夏祭り やが和太鼓クラブの演奏 3![]() ![]() ![]() ![]() 8月3日 夏祭り やが和太鼓クラブの演奏 2
楽しい曲から、勇壮な曲までいろんなリズムを奏でていました。1年生もとても活躍していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月3日 夏祭り やが和太鼓クラブの演奏 1
みんな楽しみにしていた「やが和太鼓クラブ」の演奏が始まりました。心に響く大きな音がわくわくを誘います
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月3日 夏祭りはじまり
夏祭りにはたくさんの方が集まりました。浴衣の人もたくさん見かけました。みんなが楽しめるように盆踊り用の大きなスクリーン、出し物、お店、平和の絵の展示など様々な工夫がされていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月3日 夏祭り準備![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |