最新更新日:2025/09/04
本日:count up7
昨日:17
総数:75408
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

ふくだまつり!

画像1
画像2
画像3
8月23日(土)に福田まちづくり協議会(ふくだLMO)主催の「ふくだまつり」がありました。
たくさんの地域の子供たちから高齢者の方まで、祭りを楽しんでおられました。
祭り会場を盛り上げるため、福木幼稚園の子供たちも絵を描き会場に飾りました。

2学期までもう少し、9月1日には元気に会いましょう!

ひまわりが咲きました!

画像1画像2
残暑が厳しい中、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
先日、夏休み前に地域の方からいただいたひまわりが、ぐんぐん大きくなり、花が咲きました。
花の明るい色彩とまっすぐ伸びる背の高いひまわりは、元気を与えてくれています。

地域の方、素敵なお花をありがとうございました。

閉庁日のお知らせです

画像1
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
幼稚園は、下記のように閉庁日を行います。

8月12日(火)一斉閉庁日
8月13日(水)一斉閉庁日
8月14日(木)一斉閉庁日
8月15日(金)自園閉庁日

暑い日が続いております。お体に気を付けてお過ごしくださいね。
 

幼稚園では…

皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今日は午後から雨も降り、気温も少し下がり、過ごしやすかったのではないでしょうか。
幼稚園では、ヒマワリが咲き、少しずつ大きくなっています。
引き続き、体調に気を付けてお過ごしくださいね!
画像1

福木っ子

今日は、福木保育園さんの
研究保育に参加させていただきました。

こども同士が関わる姿、伝え合う姿が多く見られ
こども同士が繋がることの大切さを改めて感じることができる
よい学びの時間となりました。

参観後は、保幼小中の先生方との協議の時間が設けられ
異校種間での質問や、保育を参観し捉えや思いを伝え合う
貴重な時間となりました。


画像1

夏休みの幼稚園では・・・

画像1
画像2
毎日酷暑ですね。幼稚園の皆さん元気ですか?
夏休みの間、幼稚園の先生たちは、花壇や栽培物の水やり、園庭の草抜き、そして2学期に向けての研修など頑張っています💦
暑い中ですが、もも組さんの朝顔がとてもきれいに咲いていて、癒されていま〜す😄

一学期終業式

画像1
画像2
画像3
今日は一学期の終業式を行いました。園長先生から一学期の楽しかった遊びや生活の振り返りや夏休みの安全についての話があり、真剣に聞くことができました。そのあとは、一人ずつ一学期に頑張ったことの発表で、「けん玉を頑張った」「一輪車を頑張った」とふじ組。「昨日の大掃除の床拭きを頑張った」「当番のやかん運びを頑張った」ともも組。自分の頑張ったことを考えて発表できました。
楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

夏休み中の園庭(ちゅうりっぷ組の部屋)開放について

在園児・未就園児親子の皆さんへ

夏休みに入りました!

下記の日程で園庭(ちゅうりっぷ組の部屋)開放を行います。

開放時間は9:30〜11:00です。

7/22(火)
7/23(水)
7/24 (木)
7/25 (金)

8/25(月)
8/26 (火)

☆受付名簿に名前を記入してください。
☆在園児と未就園児に限ります。小学生はご遠慮ください。
☆朝から熱中症警戒アラートが発令されている場合は、園庭では遊べません。ちゅうりっぷ組の部屋を利用してください。

お問い合わせは、福木幼稚園まで。
082−899−2153

画像1
画像2
画像3

ハッピータイム

画像1
画像2
今日はお家の方とのハッピータイム。絵本の読み聞かせです。事前に、「この絵本を読んでもらおう」「これがいいな」と選びました。その絵本を、お家の方に読んでいただき、あたたかい時間となりました。お家の方、ご協力をありがとうございました。

一学期間、ありがとう!

画像1
画像2
画像3
今日は、一学期間に沢山遊んだ遊具を拭いたり、用具を洗ったりしました。ありがとうの気持ちを込めながら…
「ここがよごれているね」「こすったら汚れがおちた」と友達と話をしながら、丁寧に大掃除ができました。また、二学期からよろしくね!

☆誕生会☆

♪誕生日って何の日〜感謝する日〜♪

誕生会を行いました。

友達から冠や花のプレゼント☆

ゲストティーチャーに来ていただき、

みんなが元気にたくましく育ちますように…と、

和太鼓を披露してくださいました。

園長先生との弁当会で楽しく会食。

またひとつ大きくなって嬉しいですね♪

お誕生日おめでとう☆
画像1
画像2
画像3

どうぞのいす

緑化センターの方が、
木材とチェンソーを持って幼稚園に来てくださいました😊

チェンソーと言っても
子供が扱える本物そっくりな
チェンソーです✨✨

かわいいヘルメットをかぶり
切り方を教わりながら

初めてのチェンソーを使い
力を合わせて絵本にでてくる

どうぞのいすが完成させました😊💕

うさぎとくまのいすは、
緑化センターの方からプレゼントしていただき
嬉しかったです❤
画像1
画像2
画像3

お店屋さんの後は…

画像1
画像2
おはなしグループキティさんによる

パネルシアターやリズム遊び♪

ふくちゃんも幼稚園のみんなも

楽しくて、にっこにこ😀

お店屋さんごっこ その2

お店屋さんが閉店した後は、

遊びに来てくれた小学生から

ありがとうのプレゼントが☆

今日は一緒に楽しい時間を過ごしましたね。

また、一緒に遊びましょうね。
画像1
画像2
画像3

つれるかな…

画像1
ヨーヨーつれたよ!

お気に入りのキャラクターのお面があったよ!
画像2

お店屋さんごっこ その1

今日は楽しみにしていたお店屋さんごっこ♪

子供達が考えて相談しながら準備したわなげやさん。

他にも、金魚すくい、ヨーヨーつり、お面やなど…

小学生やふくちゃんもお客さんになって

遊びました♪
画像1
画像2
画像3

準備はOK☆

7月14日月曜日✨✨

お店屋さん、オープンします♪

みんなで力を合わせて準備したお店です♡

皆さん、元気に来てくださいね😊💕
画像1
画像2

14日はふくちゃん広場です!遊びに来てね☆

未就園児親子の皆さんへ

暑い日が続いていますね。

14日(月)は、ふくちゃん広場です。

お店屋さんごっこをします!

お客さんになってくださいね。

お土産もありますよ😊

詳しい日程はこちらをクリックしてね。
↓  ↓  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="117953">7月14日ふくちゃん広場 </swa:ContentLink>

暑い時期ですので、水筒を持って来てくださいね。


画像1画像2

不審者対応訓練(教師編)

地域学校安全指導員の方から、不審者侵入時の対応について教えていただきました。

毎年、教職員全員参加で実技もかねて指導を受けています。

さすまたを持って不審者の動きを止める方法や来客の対応の時は、万が一を考え何かを持って来客に対応することなど分かりやすく指導をしていただきました。

「子どもの命を守る」ために教職員が連携して、日々意識しておきたいと思います。
画像1画像2画像3

地域の方との交流

今日は楽しみにしていた地域の方との交流でした。
子供たちは来てくださる地域の方と関わることを回を重ねていく中で、慣れ親しんできています。地域の方が子供たちの名前を覚えてくださろうとしていることに本当にうれしく感謝です!
今日は、ふじ組がけん玉の技を地域の方に披露したり、一緒にスライムを作ったりしました。
地域の方には、暑い中、来てくださりありがとうございました。そして沢山の笑顔をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153