最新更新日:2025/07/23
本日:count up152
昨日:206
総数:594189
主人公意識をもって、何事にも取り組む

7月23日(水)図書室の様子

夏に向けて「甲子園」の特集です。気になる本を発見!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月23日(水)部活動の様子

吹奏楽部は生徒だけで、しっかりミーティングができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月23日(水)部活動の様子

運動部は朝の早い時間、短時間で部活動を終えました。暑さに負けず頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(水)部活動の様子

運動部は朝の早い時間、短時間で部活動を終えました。暑さに負けず頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火)生徒会活動

「原爆の子像」碑前祭に執行部のみなさんが参加をしました。みんなの想いがつまった千羽鶴を献納しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火)生徒会活動

「原爆の子像」碑前祭に執行部のみなさんが参加をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火)図書室

「図書室のラックを、学校で作業してくれた生徒さんが丁寧に作ってくれました。」と紹介して頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火)いじめ道徳

いじめ道徳で学んだことを、メッセージでまとめます。みんなの想いがこもった掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(火)いじめ道徳

いじめ道徳で学んだことを、メッセージでまとめます。みんなの想いがこもった掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火)いじめ道徳

いじめ道徳で学んだことを、メッセージでまとめます。みんなの想いがこもった掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火)授業の様子

3年生理科です。電池の仕組みについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火)授業の様子

3年生数学です。五観中スタンダード。しっかりめあてに向かって頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火)授業の様子

3年生国語です。3年生だけの登校です。微妙な気持ちを抑え、1時間目から頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(金)学年合唱指揮者コンテスト

3年生学年合唱指揮者コンテストが校長室で行われました。本気度が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)学年合唱指揮者コンテスト

3年生学年合唱の指揮者コンテストが校長室で行われました。
3名の立候補者のみなさん、お疲れ様でした。誰になっても最高の合唱になる予感です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)学年合唱指揮者コンクール

3年生学年合唱指揮者コンクールが校長室で行われました。
自分のアピールポイント、実際に指揮を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)授業の様子

3年生英語です。おすすめの商品を英語で説明するみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(金)授業の様子

3年生保健体育男子です。感染症について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(金)授業の様子

3年生英語です。サッカー日本代表の専属シェフについての英文にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(金)授業の様子

3年生理科です。3年生だけの6時間目です。「酸性、アルカリ性を決めるものは?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

五観中だより

保護者の皆様へ

行事予定

気象・地震等への対応

各学年から

いじめ防止等のための基本方針

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851