最新更新日:2025/09/26
本日:count up31
昨日:393
総数:744667
友に出会い 共に学び 伴に生きる

8月21日(木)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−5 英語
3−6 理科

夏休み明け最初の授業の様子です。
とても集中して授業を受けています。さすが3年生!!
夏休み明けいいスタートが切れましたね。

8月21日(木)3年生授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から3年生の授業が再開しました。
登校中の生徒に「夏休みはどうだった?」と聞くと、
「めっちゃ楽しかった!!」という夏休みを惜しむ声がある一方で
「学校が始まってうれしい」という学校でみんなと会えることを楽しみにしていた生徒もいました。
この夏休みで部活を引退した生徒や受験に向けて勉強に力を入れ始めた生徒など様々な過ごし方をしたのを垣間見ることができました。
明日は、学力診断テストです。ベストを尽くしましょう!!

8月19日(火)English board(8月)

今月もオリビア先生のEnglish boardが更新されました。
夏らしいスイカの掲示がかわいいですね!
アメリカでは、夏休みが3か月らしいです!
みなさんは、3か月あったら何をしますか?
画像1 画像1

8月18日(月)部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お盆も明けて、8月も折り返しています。
3年生は今週から授業が再開します。生活リズムは整っていますか?
日常モードに戻していきましょう。

まだまだ暑い中ですが、部活動を頑張っています。
校舎の入り口には、靴をきれい並べていました。思わず一枚パシャリ!
伴中スタンダードですね。

8月6日(水)平和学習(私の平和宣言)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が平和について考えました。
今からできる事、友達と協力してできる事、中学生だからこそ柔軟な発想でいろんなアイディアを出しました。
できることか実行してみましょう。

8月6日(水)夏休み明けの時間割について

夏休み明けの時間割を掲載しました。
3年生は、21日(木)、1,2年生は26日(火)から授業が始まります。
また、9月1日(月)から前期期末試験がありますので、計画的に準備しておきましょう。

こちらから→時間割 8月18日(月)〜22日(金)
こちらから→時間割 8月25日(月)〜29日(金)

8月6日(水)平和学習(被爆80周年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は被爆80周年です。
全校生徒で広島市長の平和宣言、こども代表による平和への誓いをテレビ視聴しました。
平和について考えるきっかけになりました。

8月5日(火)まだまだ暑い日は続きます

みなさん元気に過ごしていますか。
8月に入り、ますます暑い日が続いています。
熱中症や事故に気を付けて過ごしてください。


明日は、登校日です。
いつもより少し早い7:55登校です。下校は、9:35です。
提出するものは、忘れずに持ってきましょう。
気を付けて登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(土)伴中サウンドここにあり! 金賞受賞!

吹奏楽部が第66回広島県吹奏楽コンクールA部門で、見事金賞を受賞しました!

伴中サウンドここにあり!

素晴らしい演奏で魅了してくれたそうです。
おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

時間割

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017