![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:242 総数:333305 |
広島県吹奏楽コンクール
今日は広島文化学園HBGホールを会場として開催されました。課題曲?のステップ、スキップ、ノンストップと自由曲のマードックからの最後の手紙を演奏しました。
演奏中は撮影や録音が禁止されています。演奏後退場から記念撮影に向かっています。緊張から解放され穏やかな表情です。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
バドミントン部です。ネット際でスナップを効かせて打ち込みます。次にネット際で足を変えずにスマッシュの練習です。
窓を全開にして行っています。風が通るので暑さがこもりにくくなっています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
吹奏楽部です。今日のコンクールに向けて最後の調整です。これまで指導されたことを思い出し、いい演奏を創ってください。
楽器をトラックに積み込んで、いよいよ会場に移動していきます。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
女子バレーボール部です。対面でのスパイクとレシーブ練習です。打ちやすいトスをあげます。2人でレシーブの練習です。前や後ろに投げられたボールを追いかけます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
女子バスケットボール部です。ペイントエリアでのジャンプシュート練習、スクリーンを使った2対2、1年は2対1の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
サッカー部です。限られたエリアの中で3対3や4対4のパス回しをしています。取られると攻守が交代するようです。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
陸上部です。サークルを走っています。トラックのコーナーを意識した練習になります。内側にバランスよく傾けて走れるといいですね。槍投げの練習もしています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
女子ソフトテニス部です。バウンドに合わせて回り込んでフォアで打っています。ラケットを早く後ろに引く必要があります。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
男子バスケットボール部です。インサイドスクリーンからの2対2をしています。壁に立つ位置や通り過ぎた後の動きを意識しましょう。
![]() ![]() ![]() 折り鶴献納
前期前半に若竹で折り鶴を作りました。先生方にも手伝ってもらい千羽鶴にすることができました。綺麗にまとめてもらって、昨日、担任の先生が平和公園の原爆の子の像に献納してきてくださいました。
8月6日の登校日では平和について学習します。今年は被爆80周年なのでさまざまなイベントもあるようです。機会をとらえて平和について考えてみましょう。 ![]() ![]() ぐるぐる部活動
吹奏楽部です。明日のコンクールに向けて最後の調整です。部分に分けて練習しています。指導されたことや気をつけることなどメモしています。みんなで創りあげていきます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
女子バレーボール部です。肩の可動域を意識してボールを投げます。次に対面でスパイクとレシーブ練習です。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
男子バスケットボール部です。ダイヤモンドドリブルからのシュート、オールの追いかけ1on1をしています。トップスピードのコントロールが求められます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
陸上部です。男子は10mごとにラインがあり、ジョグ、ダッシュと切り替えています。女子は坂道ダッシュをしてパワーをつけています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
サッカー部です。少し動きも入れながら5対4のパス回しをしています。人数が増えると難しくなりますね。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
男子ソフトテニス部です。3年は明日からの試合に向けて、試合形式で練習しています。1,2年はサーバからストロークの練習です。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
女子バスケットボール部です。トライアングルパスをしています。キャッチボイスやターゲットハンドなど合図が大切になります。
![]() ![]() ![]() 放課後学習「ひまわり」
予告通り今日から3日間13時から14時20分まで開室されます。今日は5名の生徒が参加していました。年表づくりや作文、ワークなどに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
バドミントン部です。ランニングした後に、6か所に移動するフットワーク、ネット際のシャトルをクリア、後ろからストロークで大きくクリアなどの練習をしています。足の運びや体重移動など意識して行います。
![]() ![]() ![]() ぐるぐる部活動
女子バレーボール部です。サーブカット、トス、スパイクと一連の動きを練習しています。チャンスボールは一連の動きができるといいですね。
![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |