![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:47 総数:497573 |
令和7年8月6日(水)平和登校日
今日は、平和登校日でした。
教室では、静かに被爆体験記を読み、平和祈念式典の視聴まで静かに待ちました。 平和祈念式典視聴のあと、平和集会を行いました。 私たちが平和について学ぶことができるのは、被爆者の方々はもちろんですが、被爆者の思いを確実に受け継ぎ伝えてくださる「被爆体験伝承者」の方々のおかげです。 「平和の誓い」にあった「たとえ一つの声でも、学んだ事実に思いを込めて伝えれば、変化をもたらすことができるはず。大人だけでなく、子どもである私たちも、平和のために行動することができる。から、「平和な世界をつくるために、自分には何ができるのか。」しっかり考えてほしいと、校長先生からみなさんへ話されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和登校日![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和集会
生徒会執行部が、みなさんが平和への思いを込めておった「折り鶴」を献納した様子を報告してくれました。
平和記念公園で、訪れている方たちに「平和とは」「原子爆弾について」インタビューした様子も報告してくれました。 みなさんにとって「平和」とは、と問われたら、何と答えますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和に関する講話
「被爆体験伝承者」の研修を受けている本校の教員による講話を行いました。
「平和の誓い」にもありましたが、被爆者がいなくなってしまう日がきてしまいます。その方たちの平和への思い、原爆の悲惨さを訴え二度とこんなことを起こしてはいけないという思いを、私たちは受け継ぎ、伝えていかなくてはいけません。 私たちにできることは、自分にできることは、本気で考える日にしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和に関する講話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和に関する講話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和に関する講話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月6日(水)平和に関する講話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月1日(金)中国大会に向けて出発
本日、男子バスケットボール部が、中国大会参加のため、島根に向けて出発しました。
日ごろの練習の成果を十分に発揮して、頑張ってきてください。 暑さに負けず、頑張れ! 応援しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月1日(金)中国大会に向けて出発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年7月30日(水)インクルーシブ教育研修
研修の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年7月30日(水)インクルーシブ教育研修
研修の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年7月30日(水)インクルーシブ教育研修
困り感を体感しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年7月30日(水)インクルーシブ教育研修
研修の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年7月30日(水)インクルーシブ教育研修
まずは、理論について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |