|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:176 総数:277673 | 
| 穂がつきました。
夏休みも残すところあと1週間と少し。 学校のミニ田んぼの稲に穂がつきました。 スズメさんも、楽しみにしてるようです。             久しぶりに!
今日は平和登校日でした。 平和についてしっかり考えることができていました。 帰り道、久しぶりの畑で赤ピーマンを発見しました!     平和登校日
8月6日(日)は、平和登校日 平和学習を通して、自分たちにできることを考えていきました。 お互いに違いを認め合い、過ちを許し合う心をもつこと。 そして、友達や家族、身の回りにいるすべての人々の存在や命を大切にすること。 一人一人が、戦争のない平和な世界を築くことを願い、ともに行動していけますように・・・         五日市中央小学校平和宣言
4年生〜6年生             五日市中央小学校平和宣言
1年生〜3年生             今日は・・・
平和登校日             ひさしぶり!!    令和7年度 第65回広島市小学校児童水泳記録会
8月2日、広島市小学校児童水泳記録会の50m自由形に本校の5年生児童が出場しました。開会式では、多くの観客の前にスタートの方法等の模範演技を行い、本番でも、練習の成果を出しきり、堂々とした力強い泳ぎを見せてくれました。             ピーマンが赤くなった!?
野菜に水をあげていると、 なんとピーマンが赤くなっていました。 不思議に思い調べてみると、 私たちが普段食べている緑ピーマンは未熟な状態で、 ピーマンが赤くなるのは、完熟した印だそうです。 完熟した赤ピーマンは、緑ピーマンと比べると、 βカロテンは約3倍、ビタミンCは約2.2倍、ビタミンEは約5倍含まれていて栄養満点! また、熟すことで苦みが消えて、あまみが出るそうです。     新しい実が!        新しい実を鈴なりに実らせています。 みなさんの野菜はどうですか? 第65回広島市小学校児童水泳記録会に向けて
令和7年8月2日に行われる第65回広島市小学校児童水泳記録会に向けての練習が始まりました。             暑さに負けず育っています!
暑くても、畑の野菜は今日も元気いっぱいです。 おいしい野菜になるといいですね!             今日も元気に育っています!!
2年生のみなさん、野菜は今日もおいしく育っていますか? 暑い日が続きますが、毎日の水やりは欠かさないでくださいね。 先生は今朝も、たくさんのお水をあげました! おいしく育て、野菜たち!!             元気に育っています!
2年生のみなさん、野菜はおいしく育っていますか? 暑い日が続きますが、毎日の水やりは欠かさないでくださいね。 先生も今朝、たくさんのお水をあげました! 大きく育て、野菜たち!!             お楽しみ会
風船を使ったゲームや、ジェスチャーゲーム、 ハンカチ落としなどを楽しみました。             おわかれ
昨日、校長先生が捕まえてくれた、 クマゼミのセミ山ミンたろうくんともお別れです。 元気に空に飛び立っていきました。         「増えた?」        夏休み前最後の登校日11
「重た〜い」             夏休み前最後の登校日10
夏休み前最後の給食じゃんけん!     夏休み前最後の登校日9
やっぱり最後は大掃除             | 
広島市立五日市中央小学校 住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |