![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:54 総数:302370 |
とび前転 6年生
2年「めざせ野菜作り名人」
2年生は生活科の学習で野菜を植えました。
「ピーマン」「トマト」「なす」から1つ選び、野菜を育てます。 毎日お世話をして、元気な野菜を作ります。
理科 3年生
成虫になる時が楽しみです。 2年「にぎにぎ粘土」
2年生は図画工作科の学習で「にぎにぎ粘土」をしました。
粘土を握ると、どんな形になるか確かめ、自由に作品を作りました。
あいさつ運動 6年生
租税教室 6年生
英語スピーチ 6年生
旅行 6年生
立派に書けた「友」2
みんなとっても落ち着いて取り組んでいます。
4年生 立派に書けた「友」1
書道歴2年。4年生のみなさんは自信たっぷり。「左はらい」、「右はらい」、「折れ」もとっても上手です。
1年生 生活
葉の形や模様など細かく観察しました。 図工 3年生
4年 校外学習 4
自分たちから出るゴミがどのように処理され、再利用されているのか真剣に見入っていました。 4年 校外学習 3
施設の方の説明から、自分たちの生活と結びつけて考える様子が見られました。 4年 校外学習 2
ゴミピットにあるたくさんのゴミと大きなクレーンに子ども達も驚いていました。
4年 校外学習 1
中清掃工場に行きました。 ゴミに関する映像を見たり、中工場の歴史について学んだりしました。 必死に話を聞いて、たくさんメモを取る様子が見られました。 3年生「アラムサムサム」大好き
大好きなアラムサムサムを大きな口を開けて、高らかに歌いました。
5年生「茶色のこびん」発表会
「茶色のこびん」を一人ずつ吹きました。日々の練習の成果がよく表れて、みんなとっても上手でした。タンギングもうまく使って楽しいリズムを刻んでいました。
4年生 図工
絵の具を使っていろんな技法を試しました。
ストローで吹いたり、絵の具を付けたビー玉を転がしたり、網でこすったり。 こうやってみようと考えてできた模様も素敵でしたが 偶然できた模様の美しさにも感動しました。
スタンドアローン大好き パート2
「スタンドアローン」が大好きな3年生です。高らかに歌います。
|
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |