最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:27
総数:200749
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

2年生 平和学習

画像1
8月6日(水)
今日は,被爆アオギリを通して,平和について考えました。自分たちにできることはなんだろうと考えたり話し合ったりしました。青崎小学校にある,被爆アオギリ2世を実際に見に行き,平和の大切さを感じていました。ご家庭でもぜひ話を聞いてみてください。

8月6日(水)平和のつどい(広島「原爆の日」)2

画像1
画像2
画像3
2時間目は平和学習を行いました。
児童の発達段階に合わせた内容で学習をしました。
途中、各教室で平和記念式典の合唱に合わせて「ひろしま平和の歌」をみんなで歌いました。
「平和への誓い」は、原文を持ち帰っています。ご家庭でも読み直して、今日の学びの振り返りをしていただければと思います。

8月6日(水)平和のつどい(広島「原爆の日」)1

画像1
画像2
今日、8月6日は広島「原爆の日」です。被爆80年を迎えました。
暑い中、子供たちは、いつもより早めの登校時刻でしたが、元気な顔を見せてくれました。
健康観察、朝の会の後、平和記念式典を視聴しながら、黙とうを行い、広島市児童代表の「平和への誓い」を聞きました。
校長先生から子供たちへのメッセージを聞いた後、運営委員の児童が、なかよしタイムでみんなが折った折り鶴を5年生が10月の野外活動で似島へ献納するお知らせをしました。


8月6日(水) 1年生 平和学習

80年前の今日、広島の町に何が起こったのかを知り、平和について考える学習をしました。1年生は、「おこりじぞう」のお話を見ました。平和の大切さを感じる日となってほしいと思います。お家でも、今日学習したことをお家の人と一緒に話したり、考えたりしてほしいと思います。
画像1

8月2日(土) 水泳記録会

画像1
画像2
画像3
8月2日(土)に水泳記録会がありました。
今年のインターハイでも使用される50メートルプールで、大勢の観客を前に緊張した様子でしたが、全員が練習の成果を発揮してくれました。

8月1日(金)水泳記録会練習 壮行式

画像1
画像2
今日は記録会練習最後の日でした。
練習後には、参加する児童に対して職員みんなで壮行式を行いました。
明日は緊張すると思いますが、持てる力を発揮して、思い出に残る一日にしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370