|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:156 総数:277677 | 
| 4年1組新聞社
もうすぐ完成!!             4年2組新聞社
製作会議中             その男の子は?    すっきりタイム!!
今日は、暑い夏を安全に過ごすために、熱中症について学びました。 1年生も、集中してしっかり聞いています。         ドッジボール大会
今日は待ちに待ったドッジボール大会でした。 1枚目・・・開会式 2枚目・・・試合の様子 3枚目・・・表彰式 さて、結果は・・・?             優勝 あてまくりで賞
サンダーチーム あなたたちのチームはドッジボールで、てきチームをあてて、あててあてまくって、しょうりをつかみました。 そのど力をたたえ、ここに賞します。     第2位 ゆうしょうしたかったで賞
みんなでがんばろうチーム あなたたちのチームは、ゆうしょうまであと一歩でしたね。 世の中じゅんいがすべてではないよ!これからもがんばってね。 おうえんしています。     第3位 あと一歩で賞
みんなでナンバー1チーム あなたたちのチームは、みんなで楽しくドッジボールをすることができました。 今回のくやしさをばねに、これからもがんばってね。 そのど力をたたえ、ここに賞します。     第4位 けっかがすべてじゃないで賞
ファイヤーチーム あなたたちのチームは、楽しそうにドッジボールをすることができました。 けっかがすべてじゃないよね! 楽しむこともだいじだね! そのど力をたたえ、ここに賞します。     着衣泳5(6年生)
「浮いて待て」できるようになりました。             着衣泳4(6年生)
きれいに浮けてますね。             着衣泳3(6年生)
さすが、これまで毎年練習してきただけあります。             着衣泳2(6年生)
服を着たままだと、プールから出るとき、体が重いんです。             着衣泳1(6年生)
さて、毎年着衣泳の練習を重ねてきた6年生の実力は?             つい先日までは・・・・
バッタやダンゴムシだったような・・・・             テスト開始まで・・・・            着衣泳3(4年生)
毎年学習していることもあり、「浮いて待て」しっかりできています。             着衣泳2(4年生)
上手〜             着衣泳1(4年生)
とりあえず・・・・             今日も・・・・
4年2組の子どもたちがインタビューに来ました。 「校長先生の人生の中で一番印象に残っていることは何ですか?」 「我が子が産まれた時で〜す。」 どんな記事になるんだろう?楽しみにしてますね。     | 
広島市立五日市中央小学校 住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |