![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:83 総数:302427 |
6年生 英語の学習
英語で自己紹介。
1人で、ペアで、グループで。 自分のことが英語を用いてスラスラ言えるように練習中です。
古代体験 6年生
古代体験 6年生
あいさつ運動
落合中学校区では、「みそあじ」を合言葉に取り組みを進めています。
「み」・・・身だしなみを整える 「そ」・・・そうじをきちんとする 「あ」・・・あいさつをする 「じ」・・・時刻を守る です。 今年度、本校では「みそあじ」の中でも特に「あいさつ」に力を入れて取り組んでいます。 5月7日(水)の朝には、6年1組が正門に立ち、あいさつ運動をしました。1年間を通して1年生から6年生まで、どのクラスもあいさつ運動に参加します。 あいさつは人と人がつながる第一歩。みんなであいさつの輪を広げていきます。
今月の歌 6年生
昨年度の6年生の歌声を受け継ぎます。 1年生 生活
模擬選挙 6年生
模擬選挙 6年生
鉄棒 6年生
2年生と鬼ごっこ 6年生
ひまわり1組 生活単元学習
4年生 道徳
礼儀について考えました。
礼儀正しい言葉遣いや所作は、相手を嬉しい気持ちや、ホッとする気持ちにさせることに気付きました。
1年生 弁当
1年生 体育
登り棒、鉄棒、ジャングルジムなどいろんな遊具を回りました。 学区の様子調べ(社会科) 3年生
平和主義 6年生
1年生 音楽
遠足 3年生
遠足 3年生
4年 遠足
とても長い道のりでしたが、声を掛け合いながら頑張って歩きました。 友達と仲良く遊び、お弁当も美味しそうに食べていました。 |
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |