最新更新日:2025/08/20
本日:count up41
昨日:109
総数:504938
連日暑い日が続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

8月8日(金)学校閉庁のお知らせ

8月9日(土)から8月18日(月)は学校閉庁期間になります。詳しくは以下をご覧ください。

こちらから→学校閉庁のお知らせ

8月7日(木)部活動の様子

バスケットボール部の活動の様子です。3年生が引退し、新チームで練習を頑張っています。今日は先生たちも一緒にプレーしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(水)伝えるHIROSHIMAプロジェクト

今日は、中学生による「伝えるHIROSHIMAプロジェクト」の最終日で、平和記念式典に参列した各国の駐日大使に直接平和メッセージを伝える活動を行いました。本校からは2年生の杉原さんが参加し、パプアニューギニアの大使に、平和への自分の思いを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(水)平和学習登校日3

3学年の様子です。3学年も「ねがいバード」を作っています。「ねがいバード」は千羽鶴のように繋げられ、校内に飾られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(水)平和学習登校日2

2学年の様子です。平和の気持ちを込めた「ねがいバード」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(水)平和学習登校日1

今日は平和学習登校日でした。いつもより早めに登校し、8時15分にはみんなで黙とうをしました。平和記念式典のメッセージを視聴後、平和へのそれぞれの思いをクラスメイトと共有しました。
1学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(火)大型テレビの運搬(野球部)

南校舎1階のコンピュータ準備室から東校舎3階の教室へ大型テレビを運びました。合計4階分の移動でしたが、野球部の有志が手伝ってくれたお陰でスムーズに運搬を終えることができました。野球部の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(火)祝・優秀賞(吹奏楽部)

昨日福山市にて開催された「第66回広島県吹奏楽コンクール(中学校フェスティバル部門)」において、吹奏楽部が見事に優秀賞(1位)を獲得しました。「均整のとれた美しい響き」と審査員の方々から賞賛されました。今日も地域での演奏会に向けて練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(火)部活動の様子2

芸術部の活動の様子です。文化祭に向けて、巨大なスローガンポスターを作成しています。このポスターは3年生の赤坂さんのデザインです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(火)部活動の様子1

PCC部の活動の様子です。文化祭の展示に向けて、体育祭のまとめを作成したり、ゲームのプログラミングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(月)校内研修会

外部から講師を招いて、先生たち対象のICT研修とQU研修がありました。夏休み中、先生たちも教員としての力量を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(月)部活動の様子2

バドミントン部の活動の様子です。朝7時からたくさんの生徒が来て、部活動に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(月)部活動の様子1

野球部の活動の様子です。今月下旬の練習試合に向けて、毎日朝早くから練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(金)部活動の様子2

サッカー部の様子です。今日から新チームでの活動が始まり、練習に気合が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(金)部活動の様子1

夏休み中、多くの部活が朝7時頃から活動しています。
テニス部の様子です。来週の大会に向けて、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(水)小中連携全体研修会

温品中学校・温品小学校・上温品小学校の先生たちが集まって、小中連携全体研修会が開催されました。研究主題「小中9年間を見通して、主体的・対話的で深い学びを追求し、児童・生徒に生きる力を育む」のもと、情報・意見交流が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(月)部活動の様子

吹奏楽部の練習の様子です。他校から専門の先生を招き、指導していただきました。上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(月)夏季研修

午前中、沖秀信スクールカウンセラーを講師に迎え、先生たちのメンタルヘルス研修会が行われました。
画像1 画像1

7月28日(月)横断幕

3年生の三宅菜々花さんが水泳競技で4大会(全国大会・中国大会・国体・ジュニアオリンピック)に出場します。種目は背泳100m・200mです。三宅さんの応援のため、PTAが横断幕を寄贈してくださいました。横断幕は佐藤洋品店の角に設置しています。
画像1 画像1

7月26日(土)伝える HIROSHIMA プロジェクト

土曜日に、中学生による「伝える HIROSHIMA プロジェクト」第4回研修会がありました。本校からは2年生の杉原さんが参加しました。8月6日の本番に向けた最後の研修のため、ALTの先生との練習の後、広島に滞在している留学生に平和メッセージを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 夏期一斉閉庁日
8/13 夏期一斉閉庁日
8/14 夏期一斉閉庁日
8/15 代替休業日(6日)

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

PTAからのお知らせ

進路通信

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890