最新更新日:2025/08/18
本日:count up31
昨日:39
総数:178333
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

慰霊の日

画像1 画像1
被爆80年となりました

子どもたちに、「いしぶみ」という本を通して「家族をおもうあう気持ちの大切さ」について話しました。

家族に会えないまま原爆の犠牲になった子どもたち。

生死のわからないわが子を探しに、業火の広島に躊躇なく向かった親たち。

その姿を想像するだけで胸が張り裂けそうです。



謹んで、哀悼の誠をささげます。




平和集会

8月6日(水)
平和集会を行いました。
各学級で平和記念式典をTV視聴し、8時15分に黙とうを捧げました。
その後、全校児童で折り鶴を献納したり、6年生児童代表の平和作文をきいたりしました。私たち一人ひとりが、平和
のためにできることを一つひとつ実行していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白木中学校区学力向上推進事業 小・中合同研究会

8月5日(火)
白木中学校区5校の小中学校教員が三田小に集まり、研究会を行いました。
チームビルディング研修ということで、まずは今日話し合いを行うチームの協力体制を高め、良好な人間関係を構築するためのゲームを行いました。
その後、「白木中学校区のこれからについて語ろう」と題して話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日暑い日が続きます

暑さや日差しの強さを感じる

小学校風景をお届けいたします。

給食室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月で閉室になる給食室

どれだけの笑顔をつくってきたでしょうか


感謝と敬意をこめて

記憶に残したいと思い撮影しました


※許可を得て撮影しています。

給食室で撮影会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段立ち入れない給食室

おいしい給食を提供し続けてきた

思い出深い給食室を

エモーショナルにお届けします。


お気づきでしょうか。

調理台の下でさえ、ほこり一つ水滴一つないのです。

たゆまぬ努力と仕事への誇りに敬意をもって

シャッターをきりました。






ツバメの学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みはツバメの学校になっています。

軒下を拡大してご覧ください。




たくさんの幼鳥が旅立ちの準備をしている

そんな真夏の三田小学校です。


夏休みPTAプール開放 ありがとうございました!

8月1日(金)
7月末から始まったプール開放も今日で終了です。子どもたちが楽しく水遊びができるよう、お忙しい中、またとても暑い中、PTA役員の皆様や保護者の皆様、プール解放にご協力くださった皆様のおかげで、無事毎日開放することができました。
子どもたちの中に、三田での楽しい思い出がまたひとつ増えました。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備

8月1日(金)
今日は白木中学校の技術指導の先生や本校業務の先生による環境整備作業が進められています。本館廊下の床のペンキ塗り直し作業です。まずは高圧洗浄機で水を流しながら床を綺麗にします。次に水気を綺麗に取ったらいよいよ塗り直しです。暑い中、夏休み明けの子どもたちの驚く顔を楽しみに作業をしてくださっています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007