![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:302 総数:913259 |
令和7年8月4日(月)中国選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() 会場は御調ソフトボール球場でした。 翆町中、中広中、観音中の合同チームは準決勝で逆転勝利。 そして、決勝戦は完封で勝利。 見事に中国大会を優勝しました。 おめでとうございます。 お盆明けに行われる全国大会でもがんばってください。 令和7年8月4日(月)第53回校内慰霊祭6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会を中心に式を進行しました。 暑い中でしたが、諸先輩方の慰霊や平和についてしっかりと考えることができたと思います。世界では、いまだ紛争がなくなりません。 平和についてよく考え、平和な世の中を作っていくための行動をしていきましょう。 令和7年8月4日(月)第53回校内慰霊祭5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月4日(月)第53回校内慰霊祭4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月4日(月)第53回校内慰霊祭3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月4日(月)第53回校内慰霊祭2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月4日(月)第53回校内慰霊祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 80年前の8月6日、原爆で犠牲となられた第三国民学校ならびに第二高等女学校の教職員、生徒の方々の慰霊、追悼を行いました。 まず、演劇部の原爆詩の朗読、黙とう、献水を行いました。 令和7年8月3日(日)中国選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準決勝に進出しました。 明日もがんばってください。 令和7年8月3日(日)明日は登校日です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原爆で犠牲になられた第三国民学校、第二高等女学校の教職員・生徒の方々を慰霊、追悼します。 登校時間は、8:25(通常通り)となっています。 暑い中での登校ですので、暑さ対策を十分にして登校してください。 令和7年8月3日(日)中国選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 翆町中の選手達は大活躍。 打って、走って、投げて。 リードを広げています。 令和7年8月3日(日)中国選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準々決勝は島根県のチームが相手です。 初回から猛攻、リードしています。 令和7年8月2日(土)翠町町内盆踊り大会準備ボランティア
今日行われる翠町町内盆踊り大会準備のボランティアに4名参加してくれました。
遊具への立ち入り禁止のテープを協力して付けました。 とても暑い中ありがとうございました。地域の方も大変喜んでおられました。 皆さんもぜひ翠町小学校で行われる盆踊り大会に足を運んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月2日(土)中国選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() 会場は御調ソフトボール球場。 翆町中、中広中、観音中の合同チームは鳥取県のチームと対戦。 コールド勝ちで、ベスト8に進出しました。 明日もがんばってください。 令和7年7月28日(月)絆学習会![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み後半の絆学習会は、8月21日(木)9:20〜です。 夏休みの課題の追い込みに、自学自習の場に、ぜひ利用してください! 令和7年7月28日(月)部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部はコンクール前のため、緊張感をもって練習をしています。 一つ一つの楽器の音、強弱、リズムなど念入りに確認していました。 コンクールまで、あと少し!悔いの残らない練習をしていきましょう! 令和7年7月26日(土)演劇部の予備選考会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この選考会は、秋に行われる広島市中学校総合文化祭・第19回「文化の祭典」演劇部門に出場するための選考会で、広島市の12校の中学校が出場しました。 午前の部4番目にステージに登場した演劇部は、演目「人形館2015」の中の場面約15分を演じきりました。各学校それぞれが工夫して独自の演出を行うことになっており、演劇部はその世界観を見事に表現しました。 この後、中学校でも演劇部の劇を観ることができます。 夏休み明けの『平和劇』や文化祭のステージ発表でもすばらしい演劇を披露してくれることを期待します。 令和7年7月25日(金)広島市新人大会![]() ![]() 9月に行われる県新人大会に10人の選手が出場することになりました。 それぞれの目標に向け、頑張って下さい! 令和7年7月25日(金)絆学習会もやっています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 屋内での部活動を少し紹介。 そして、文化系部活動もがんばっています。 写真はありませんが、演劇部は明日の総合文化祭予備選考会のために体育館で練習。吹奏楽部はホール練習に出かけています。 美術部は暑い美術室からエアコンがある普通教室に場所を移し活動。 体調に気を付けながらがんばってください。 夏休み絆学習会も開室しています。 夏休み前半は本日と7月28日(月)の午前です。 後半は8月21日(木)と22日(金)の午前です。 本日学習会にやってきた生徒達は黙々と課題を進めていました。 令和7年7月25日(金)朝から部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 翠町中学校では、朝早くから部活動が始まりました。 ほとんどの部活動が午前中で終了するように予定を組んでいます。 早く始まった部活度の様子は撮影できませんでしたが、写真を撮ることができた分だけ紹介します。 夏休み中は1階の4教室をクールダウンの部屋として活用します。 部活動終了後に涼んで帰るためです。 部活動によっては、涼みながら勉強する部もありました。 令和7年7月24日(木)3学年学年集会(放送)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み前最終日、放送による学年集会がありました。学年主任の先生からは、4月から夏休みまでの振り返りを行い、最高学年として行事を盛り上げ、リーダーとして成長してきたことをお話しされました。 また、受験生としてこの夏休みに頑張ってほしいこと(学習)、健康面、安全面には注意すること(健康・安全)、SNSの利用に気を付けるようお話がありました。 全体でのお話が終わった後、各クラス担任の先生からお話がありました。 有意義な夏休みにするためにも、また受験に向けてのアイテム(学力)を身につけるためにも計画的に過ごしましょう! |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |