校内研修会〜人権教育〜2
安田女子大学教育学部の熊井将太准教授を講師にお迎えして、人権教育に係る校内研修会を行いました。熊井先生には、「多様性」を認め合うことが求められるこれからの社会において、「学級」という集団の中で形成される力や集団で学ぶ意味と「個別最適な学び」の目指すものなどについて、子供の権利の視点から、お話していただきました。7月までの学級づくりを振り返りながら、これからの指導に求められるものについて示していただきました。
熊井先生、本日はご講話いただき、本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2025-08-04 13:22 up!
校内研修会〜人権教育〜1
安田女子大学教育学部の熊井将太准教授を講師にお迎えして、人権教育に係る校内研修会を行いました。熊井先生には、「多様性」を認め合うことが求められるこれからの社会において、「学級」という集団の中で形成される力や集団で学ぶ意味と「個別最適な学び」の目指すものなどについて、子供の権利の視点から、お話していただきました。7月までの学級づくりを振り返りながら、これからの指導に求められるものについて示していただきました。
熊井先生、本日はご講話いただき、本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2025-08-04 13:21 up!
宇品盆踊り大会6
今年の盆踊り大会も、大盛況のうちに終了を迎えました。準備から運営まで携わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2025-08-02 21:04 up!
宇品盆踊り大会5
子供たちにとって、夏の思い出の一つとなったことと思います。
【お知らせ】 2025-08-02 20:04 up!
宇品盆踊り大会4
【お知らせ】 2025-08-02 19:19 up!
宇品盆踊り大会3
【お知らせ】 2025-08-02 19:16 up!
宇品盆踊り大会2
【お知らせ】 2025-08-02 18:56 up!
宇品盆踊り大会1
午後6時から、令和7年度宇品盆踊り大会が始まりました。屋台の食べ物やゲームを楽しむ声が広がっています。
【お知らせ】 2025-08-02 18:12 up!
第65回 広島市小学校児童水泳記録会5
6年生の宮野恵介君が、50m平泳ぎの部で3位に入賞しました。おめでとうございます。
そして、参加した選手の皆さん、暑い中よく頑張りました。
【お知らせ】 2025-08-02 16:16 up!
第65回 広島市小学校児童水泳記録会4
選手一人一人が、それぞれのベストを尽くして頑張りました。
【お知らせ】 2025-08-02 16:11 up!
第65回 広島市小学校児童水泳記録会3
選手一人一人が、それぞれのベストを尽くして頑張りました。
【お知らせ】 2025-08-02 16:09 up!
第65回 広島市小学校児童水泳記録会1
本日、「第65回 広島市小学校児童水泳記録会」が行われます。宇品小学校からは16名の児童が選手として参加します。会場である「ひろしんビッグウェーブ」にむけて、元気に出発しました。
【お知らせ】 2025-08-02 16:01 up!