![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:37 総数:353177 |
8月1日(金) ホームアート部 その1
環境ポスター展での入選をめざして、制作中です。目標を持って「実践」している姿がすばらしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(金) ホームアート部 その2
このグループは、自分の思い思いの絵を描いています。笑顔が素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(金) 技術部 その1
夏休みでも技術部は活動しています。タイピングに励んでいる生徒です。主体的に「今」自分に必要なことを選択して、実践しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(金) 技術部 その2
ペーパークラフトを制作しているグループです。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(木) 地域の会に向けてのリハーサル その1
8月3日(日)に地域の喫茶店で、被爆ピアノを使用したコンサートが開催されます。本校から伴奏者として音楽科教諭、歌手として教頭先生、そしてその演奏の間にホームアート部の生徒と顧問の先生が、平和の絵を制作します。本日はそのリハーサルを実施しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(木) 地域の会に向けてのリハーサル その2
ホームアート部の生徒と顧問の先生の絵が、自然と完成に向かっていきます。素敵です。見学に来た先生方が助言をしています。一体感があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(木) 野球部 その1
本日はサッカー部が練習休みのため、レフト、センターをつけたシートバッティングを行っています。打者はグループごとに分かれて、練習に励みます。牽制球をファーストに投手が投げています。実践です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(木) 野球部 その2
部活動指導員の先生のサインをもとに、ケース打撃を行っています。盗塁あり、バントあり、ヒット&ランありと実戦さながらです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(木) 野球部 その3
ランナー三塁で、スクイズのサインが出ました。スクイズ成功です。この一つ一つの積み重ねが試合の時に発揮されます。試合のための練習をしましょう。そのために必要なのは、緊張感です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |