![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:83 総数:302430 |
掃除の時間
築50年の校舎や手洗い場
正門周辺 キレイにキレイにしていきます。
準備 6年生
体ほぐし運動 6年生
昼休憩
元気に、仲良くドッジボールをしています。 日本国憲法すごろく 6年生
学びのとびら 6年生
ひらがな
ゲストタイム
じゃんけんやクイズで楽しみながら先生を知ることができました。 3年生 総合的な学習
3年生になると、いろいろな教科が増えます。
今日は、総合的な学習の時間について、3年生全体に説明がありました。 新しい学習に目をキラキラさせていました。
線書き
初めての国語の授業では、鉛筆の持ち方に気をつけながら線書きをしました。 はみ出さないよう、丁寧に線をなぞることができました。 学習の様子
5年生と6年生の学習の様子です。
落ち着いて取り組んでいます。
掃除
今日から掃除が始まりました。
それぞれの場所で丁寧に掃除をしていました。 1年生の教室は、6年生がしてくれています。(2枚目)
4年生 音楽
4年生になり新しく学ぶことも増えますが、友達と協力しながら頑張っていきましょう! 委員会
5時間目に今年度1回目の委員会活動がありました。
5年生にとっては初めての委員会です。 各委員会で、委員長などの役を決めたり活動内容を確認したりしていました。 みんなが気持ちよく学校で過ごすことができるように、これからよろしくお願いします。
1年生の教室
昨日入学した1年生。
1時間目の様子です。 少しずつ学校に慣れていきましょうね。
授業の様子
授業の様子
5年生は社会で、世界の国を見ています。
授業の様子
いよいよ授業が本格的に始まりました。
3年生は、算数。学習の進め方を確認した後、2年生の復習です。
第51回入学式
満開の桜のもと、48名の1年生が入学しました。
期待と不安でドキドキしながら、門をくぐったことでしょう。 式に参加した6年生や他の学年のお兄さん、お姉さん、そして先生達も 1年生の皆さんを支えていきます。 明日から元気に登校してくださいね。
新年度が始まりました 6年生
4月8日(火)最高学年としての1年が始まりました。早速入学式の準備やリハーサルを行い、6年生としての役割を果たしました。てきぱき椅子を運んだり、並べたりする姿や一生懸命声を出そうとしたりする姿はとても立派だと思いました。この1年間でさらに成長することができるよう、支援していきたいと思います。保護者のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
|
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |