![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:12 総数:80194 |
ありがとうござました -夏祭り-![]() 夏祭りにご参加いただきました 保護者の方をはじめ 未就園児のみなさんや 小学生の友達との出会いがあり 楽しい夏祭りになりました 遊びに来てくださって ありがとうございました いろいろなお店屋さんで -夏祭り-![]() ![]() ![]() 射的やボールキャッチなど 先生たちの工夫満載のお店屋さんで 遊びを楽しみました 夏祭りの最後には 矢賀幼稚園で代々踊り継がれている 「どんくん音頭」を踊りました お店屋さんになりきって -夏祭り-![]() ![]() ![]() 日差しが眩しい天気の日に 夏祭りをしました みどり組のお化け屋敷や あか組の魚釣り屋さんにも お客さんが遊びにきてくれました 「いらっしゃいませ」 「きてくれて、ありがとう」 お店屋さんになりきって お客さんとのやり取りをしながら 夏祭りを楽しみました 明日は夏祭り![]() ![]() みどり組さんはいろいろなお化けを 楽しそうにつくっています みんなで力を合わせてつくった お化けが真っ暗な部屋の中で… 驚きいっぱい!のお化け屋敷です あか組さんは入園してきた時から 大好きだったさかな釣りを お店屋さんにして遊んでいます 今日まで保育室を行き来しながら 楽しく遊んできました *未就園児のみなさんも遊びにきてね♪![]() ![]() 幼稚園が夏祭りの楽しい雰囲気に 包まれています 明日はわくわくランドのみなさんも ぜひ遊びに来てくださいね (9:30〜11:30) ※予約は不要です 楽しいゲームコーナーや ヨーヨーなどのお土産もありますよ みどり組の前には、茎がぐんぐん伸びて 元気なひまわりが顔を見せてくれています 暑さに気を付けて 水分補給もしっかりして 矢賀幼稚園のみんなと一緒に 夏祭りを楽しみましょう 七夕会☆![]() ![]() ![]() 七夕会をしました 七夕の日を楽しみにして 笹飾りをつくり おうちの人と一緒に 飾り付けをしました 今日はみんなで集まって たなばたさまの歌を歌ったり ブラックライトで光る パネルシアターを見たりしました 「きょうははれてるから おりひめさまとひこぼしさま あえているといいね」とつぶやく声 矢賀幼稚園のみんなの願いごと 空から見てくれているかな *明日は「わくわくランド」です![]() ![]() (9:30〜11:30) ※予約は不要です 7月生まれの友達の 誕生会もあります みなさんでお祝いしましょう♪ あか組さんが種から育てている アサガオが大きくなってきたので プランターの引っ越しをしました 見てみてくださいね 暑さが予想されますので 水分補給ができるものを持って 遊びにきてくださいね 夏野菜の収穫![]() ![]() ![]() 夏野菜を収穫して食べました 苦手な野菜でも… 自分たちで世話したから 「たべれたよ!」と嬉しそうな表情 良い収穫体験になりました 平和への願いを込めて![]() ![]() ![]() 折った折り鶴をつないで 平和記念公園の原爆の子の像に 子供たちと一緒に捧げました 平和ってなんだろう? 幼稚園でも昔の出来事に 思いを巡らせながら 子供たちは考えています 矢賀幼稚園のこどもたちの やさしい心が、折り鶴と共に 世界へと羽ばたいていきますように 平和への願いを込めて *明日はわくわくランド「笹飾りを作ろう!」![]() ![]() (9:30〜11:30) ※予約不要です もうすぐ七夕です☆ 笹飾りを一緒に作りましょう 地域の方にいただいた 立派な笹が園庭でまっています 暑さが厳しいですので 水分補給ができるようにご用意ください 熱中症警戒アラートが 発表されている場合は 園庭では遊ぶことができませんので ご了承ください お気軽にご参加ください♪ カレーパーティー2![]() ![]() ![]() みんなで歌ったり、踊ったり 先生たちのペープサートを見たりして 楽しく過ごしていると なんだかいい匂い! できあがったカレーを目の前に 「これはぼくのむいたたまねぎかな」 「わたしがきったんだよ」 「おかわりしてもいいかな」と 嬉しそうな子供たち みんなで机を囲んでカレーを食べて 楽しいカレーパーティーになりました カレーパーティー1![]() ![]() あか組さんと一緒に収穫した じゃがいもと玉ねぎを使って 今日はカレーパーティー! カレーに必要な材料は みどり組さんが買い出しに 行ってくれました あか組さんは玉ねぎの皮を 丁寧にむいて みどり組さんはピーラーや包丁を使って 調理を体験しました カレーの完成に期待が膨らみます 土の中から・・・![]() ![]() 虫かごの中をじっくりと見て 夢中になっている子供たち よーくのぞいてみると 土がもぞもぞと動いて 中からカブトムシが出てきました! みどり組さんが幼虫の頃から 大切に世話をしてきたカブトムシ 「かっこいいね!」 「ずかんといっしょ」 カブトムシの成長を喜びました *明日は「わくわくランド」です![]() ![]() (9:30〜11:30) ※予約は不要です 在園児と一緒に好きな遊びをしましょう 泡遊びやシャボン玉もありますよ 濡れてもいい格好で来てくださいね 6月生まれの友達の誕生会もあります 素敵な誕生カードのプレゼントも! 矢賀幼稚園の先生や子供たちが 楽しみに待っています お気軽に遊びにきてくださいね♪ 平和を大切にする集い![]() ![]() 二川一彦様をお招きして 保護者の方も一緒に 平和について考えました 戦争の頃の矢賀の地域のことや 体験されてきたことを 写真を交えながら分かりやすく 教えてくださいました 命の大切さや 平和を願う気持ち 子供たちも一人一人 自分なりに真剣に受け止めていました わくわくランド 音楽に合わせて♪![]() ![]() 音楽に合わせてみんなで歩いたり 走ったり、金魚になったり おうちの人と触れ合い遊びをしたりして 温かい雰囲気で過ごしました 毎月一回、リトミックなど体を動かして遊びます 楽しみにしていてくださいね 3歳のひろば「うさぎルーム」では 3歳になった友達にうさぎの名札をつけて 大きくなったことを喜び合いました また遊びにきてね *明日はわくわくランド・うさぎルームです![]() ![]() (9:30〜11:30) 広い保育室で音楽に合わせて 伸び伸びと体を動かして 遊びましょう 楽しいバナナの体操もありますよ♪ わくわくランドの後の 3歳児のひろば「うさぎルーム」では かわいいうさぎのお面をつくって 遊ぶ予定です ぜひおいでください お待ちしています つばめの雛が![]() こんなにおおきくなりました 「みて!くちをあけてまってるよ」 「いまは、まだあかちゃんかな」 子供たちは巣作りの頃から つばめの様子を見守っています 元気におおきくなったら 矢賀幼稚園のこどもたちと遊んでくれるかな 楽しみだね 絵本の森さんによる読み聞かせ![]() ![]() 持ってきてくださいました 「きょうはなんさつある?」 「きてくれるの、たのしみしてた!」と 読み聞かせが始まる前から ワクワクしている子供たち 絵本を見ながら 思ったことや感じたことを言葉にしては 温かく受け取めながら 読み進めてくださいました ありがとうございました♪ 土曜参観1![]() ![]() おうちの人と一緒に 体を動かして遊びます まずはかけっこです 矢賀幼稚園のそばを走る 新幹線のように 子供たちもはやく走りました おうちの人と触れ合いながら 踊って遊ぶのも楽しかったね |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |