最新更新日:2025/07/10
本日:count up164
昨日:213
総数:499627
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

7月10日(木)ボランティア活動(4)

見事な千羽鶴が出来上がりました。折り鶴ボランティアに参加してくれた皆さん、ありがとう!
画像1 画像1

7月10日(木)部活動の様子

バドミントン部の活動の様子です。バド部も基礎練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)部活動の様子

吹奏楽部の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(木)部活動の様子

吹奏楽部の活動の様子です。パート別に分かれて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(木)部活動の様子

芸術部の活動の様子です。ALTの先生と英語でおしゃべりをしながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)部活動の様子

ソフトテニス部の活動の様子です。試合形式で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)部活動の様子

野球部の練習の様子です。ポジション別に練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)部活動の様子

陸上部の様子です。基礎練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)部活動の様子

今日は「部活動の日」でした。いつもより風があり、なんとか外での部活動をすることができました。
サッカー部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)ボランティア活動(3)

針と糸を使い慣れない作業でしたが、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)ボランティア活動(2)

色のバランスを考えながら作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)ボランティア活動(1)

放課後、評議員とボランティアの生徒により折り鶴をつなげる作業が行われました。
最初に、つなげ方の説明を受け取りかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(水)2学年集会

2学年主任の伊地先生が明日から産休に入られます。入学から1年半の間、お世話になった伊地先生を送るため、学年集会が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(水)総合の授業の様子

音楽室や図書室でも待機中の3年生がプレゼンの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(水)総合の授業の様子

廊下には次のチームが練習をしながら待機していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(水)総合の授業の様子

続いて、1年3組の様子です。
タブレットを使って、わかりやすく説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(水)総合の授業の様子

続いて、1年2組の様子です。
職場体験の事業所ごとのチームでプレゼンをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(水)総合の授業の様子

5・6時間目は、1・3年生合同の「総合的な学習の時間」でした。3年生が1年生の教室を訪問し、職場体験学習のプレゼンをしました。
まずは1年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(水)給食のようす(3)

3−3の給食のようすです。
今日の献立
・減量ごはん・沖縄そば・ゴーヤチャンプルー・牛乳
美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(水)給食のようす(2)

3−2の給食のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/25 三者懇談2日目
7/29 夏スぺ1日目
7/30 夏スぺ2日目

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

PTAからのお知らせ

進路通信

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890