最新更新日:2025/05/13
本日:count up34
昨日:68
総数:498980
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

理科の学習が始まりました! その2

画像1
画像2
画像3
 定規を使って茎の長さや葉の大きさを調べました。茎の長さ30センチメートル以上のたんぽぽを見つけ,「すごい!!」驚いていました。

理科の学習が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 理科の学習が始まり,校庭に咲くたんぽぽの観察をしました。虫眼鏡を使って,たんぽぽの花びらや葉を観察しました。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1
今日は6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。
国語・算数・理科に関しての調査問題を行いました。しっかり集中して取り組むことができました。

1年生 さんすうブロック

画像1
画像2
画像3
算数の「なかまづくりとかず」で、初めて算数ブロックを使って学習しました。一つずつブロックを置いて、数を比べました。明日からは数字を1つずつ勉強していきます。

はじめてのきゅうしょく!

画像1
画像2
画像3
1年生は今日から給食が始まりました。1年生は、朝から「給食今日からだよね。」「楽しみだなあ。」とわくわくしていました。おいしい給食を食べて、にこにこ笑顔の1年生でした。明日からの給食も楽しみです!

5年生〜可愛い訪問者〜

画像1
社会科の授業中、1年生が学校探検をしていたので
5年生の授業を見学してもらいました。

5年生は地球儀を使って各国の場所を説明していました!

5年生〜音楽始めました〜

画像1
画像2
3組バージョンです。

5年生 音楽科  初めまして!先生!

画像1
画像2
画像3
新しい音楽の先生との出会いの日でした。初めてなので,自己紹介カードでみんなのことを知ってもらいました。そして音楽クイズをしました。先生がオルガンで弾いて曲名をこたえるクイズでした。今まで習っている曲なのに・・・曲は知ってるのに・・・曲名が・・・!でした。

5年生 理科 いんげん豆を植えます!

画像1
画像2
画像3
理科の授業が始まりました。昨年度は社会を教えてくださっていた先生で,うれしい限りです。楽しみです!

5年生 国語科 参観日の準備

画像1
19日土曜日は参観日です。5年生は名前で自己紹介をします。名前をあいうえお作文のようにして自己紹介します。今回は「キーノート」というアプリを使ってプレゼンテーションのようにして発表します!言葉を考えたり,キーノートに打ち込んだりして準備しています!お楽しみに!

5年生 身体測定

画像1
画像2
ぐんぐん大きくなります!養護教諭の先生に睡眠の大切さを教えていただきました。

5年生 社会科 世界を勉強

画像1
画像2
地球儀を調べて,世界を見ていきます。わくわくしますね!

5年生 家庭科デビュー!

画像1
初めての家庭科室。1年間で学習することを説明してもらいました。早く調理実習したいな〜。

5年生 英語科デビュー!

画像1
画像2
外国語活動から英語科になりました。軽快な英会話で始まり,ドキドキしていたようですが,日本語を適度に挟みながら説明してくださり,とても分かりやすかったです。次の時間も楽しみです!

5年生 学年開き その3

画像1
みんな仲良くなれましたね!

5年生 学年開き その2

画像1
画像2
画像3
確認しあった後は,「みんな集まれ!5 豪 GO!」で同じ誕生月や朝ご飯はパンかごはんかなど聞きあって5人の仲間を作って座るゲームやじゃんけん列車などいろいろなレクリエーションをして楽しみました。

5年生 学年開き その1

画像1
画像2
5年生になりました。5年生の心得をみんなで確認しました。高学年としての気持ちを持つこと,自分を今一度振り返ってみること,みんなで伸びていこうということを確認しました。新しい先生や友達のことを知り,仲を深めることができました。

5年生 もくもく掃除 その2

画像1
画像2
画像3
いろいろな場所を自分たちで工夫して掃除していました。すばらしい!

5年生 もくもく掃除 その1

画像1
画像2
画像3
今年度1回目の掃除時間がありました。みんなそれぞれ一生懸命黙って掃除ができていました。すばらしい!

1年生ではじめてかいた名前

画像1
画像2
画像3
えんぴつの持ち方や姿勢に気を付けながら、自分の名前を丁寧に書きました。書き終わった後は、色塗りも丁寧にすることができました。書いた名前は、参観日に廊下に掲示します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925